防災士と地域をつなぐ取組み
2025年9月26日
ページ番号:662007

防災士と地域をつなぐ取組みについて
住之江区では、「自分たちのまちは自分たちで守る」という共通の目的を持って活動する「地域」の皆様の集まり「自主防災組織」を中心とした防災訓練や防災啓発イベント等を実施し、地域防災力の向上や防災知識の普及を進めています。
そのような中、令和6年1月に能登半島地震が発生し、被災地への支援等を行う中で、地域防災活動の重要性が再認識されたところです。本市においても地域防災活動のさらなる推進を図るために、防災士の皆様の中で、地域の防災力向上にお力添えいただける方にはご協力をお願いし、自主防災組織とも連携しながら取組の強化を図ってまいりたいと考えています。
※防災士とは、「自助」「共助」「協働」を原則として、社会の様々な場で防災力を高める活動が期待され、そのための十分な意識と一定の知識・技能を修得したことを日本防災士機構が認証した人です。

住之江区にお住まいの防災士の皆さまへアンケートのお礼とお願い
こうしたことから、防災士と地域をつなぐ取組として、防災に関する知識を持つ防災士の皆様に地域の訓練等に参加していただくなど、更なる地域防災力の向上につなげていきたいと考えており、令和7年5月末現在登録のある防災士の皆さまにご経験や活動実績等についてお伺いするアンケートを実施しました。ご協力いただきました防災士の皆さま、ありがとうございました。ご回答いただきましたアンケートにつきましては、今後の取組みの検討に活かしてまいります。
引き続き、取組みを進めるにあたり参考にさせていただきますので、住之江区に転入された方をはじめ、住之江区にお住まいで新たに防災士になられた皆さま方の経験や活動実績等についてアンケートのご協力をお願いします。
アンケート
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

アンケート回答先

この取組がめざす主なSDGs





探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市住之江区役所協働まちづくり課(防災担当)
住所: 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号(住之江区役所4階)
電話: 06-6682-9974 ファックス: 06-6686-2040