【作品募集の受付は終了しました】第2回住吉区SDGs川柳コンクールの開催について
2023年2月1日
ページ番号:546091
作品募集の受付は、10月31日(月曜日)をもって終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
第2回住吉区SDGs川柳コンクールの結果については、リンク先をご覧ください。
- 第2回住吉区SDGs川柳コンクールの結果について
住吉区の専用ページに移動します。

SDGs川柳コンクールを開催します
住吉区役所では、SDGs(エスディージーズ)をより「自分ごと」として、皆さまに考えていただくきっかけづくりとして、SDGsの川柳(『5・7・5』を基本とした短詩)コンクールを開催します。
優秀作品に選ばれた方には素敵なプレゼントがあります。
多くの方のご応募をお待ちしています。ふるってご応募ください。(応募にあたっては、必ず第2回住吉区SDGs川柳コンクール募集要項をご確認ください。)
応募資格
募集期間
令和4年9月1日(木曜日)から令和4年10月31日(月曜日)まで
応募方法
必要事項を記載の上、応募先までお送りいただくか、区役所備え付けの受付BOXに投函してください。(メールでの応募も可能です。メール送信フォームから送付してください。)
また、大阪市行政オンラインシステム(第2回住吉区SDGs川柳コンクールにかかる川柳作品の応募手続き)からもご応募できます。(初めて大阪市行政オンラインシステム
を利用する方は利用者登録を行ってください。登録は無料です。)
必要事項
- 氏名
- 住所
- 年齢(又は学年等)
- 学校名又は勤務先(区内在学・在勤の方のみ)
- 連絡先(電話番号又はメールアドレス)
- 川柳(1人3作品まで。それぞれ該当するSDGsの目標番号を記載。)
- 公表用氏名又は雅号(ペンネーム。作品を公表する場合、希望される方のみ)
応募先
住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号
川柳作品例(参考)
- 第1回住吉区SDGS川柳コンクールの結果について
住吉区の関連ページです。受賞作品を掲載していますので、作品づくりの参考にしてください。
SDGsってなに?
- SDGs(持続可能な開発目標)の推進
住吉区のSDGs関連ページです。
住吉区SDGs川柳コンクール募集要項等
第2回住吉区SDGs川柳コンクール募集要項・応募用紙
第2回住吉区SDGs川柳コンクール募集要項(DOCX形式, 21.39KB)
第2回住吉区SDGs川柳コンクール募集要項(PDF形式, 116.40KB)
第2回住吉区SDGs川柳コンクール応募用紙(XLSX形式, 18.41KB)
第2回住吉区SDGs川柳コンクール応募用紙(PDF形式, 461.80KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 政策推進課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9957
ファックス:06-6692-5535