令和6年度第3回住吉区防災専門会議を開催しました【令和7年2月19日開催】
2025年3月11日
ページ番号:647783

令和6年度第3回住吉区防災専門会議の概要
- 開催日時 令和7年2月19日(水曜日)18時30分~20時15分
- 開催場所 住吉区役所4階 第4、5会議室

会議次第

報告
- 令和6年度第2回住吉区防災専門会議での意見に対する対応方針について
- 個別避難計画(個別支援プラン)の作成状況について
- 大和川氾濫等の水害に備えた防災力強化アクションプラン(第3期)の策定について

議題
- 令和6年度住吉区総合防災訓練実施結果について
- 令和7年度住吉区総合防災訓練の実施概要(案)について

住吉区防災専門会議委員(出席者)
選出区分 | 推薦団体等 | 氏名 | |
---|---|---|---|
1 | 学識経験者 | 大阪公立大学都市科学・防災研究センター
兼 現代システム科学研究科 教授 | 生田 英輔 |
2 | 地域団体推薦 | 社会福祉法人大阪市住吉区社会福祉協議会 | 井西 弘宣 |
3 | 地域団体推薦 | 住吉区地域振興会 | 小林 英之 |
4 | 公募 | ― | 篠原 佳代子 |
5 | 地域団体推薦 | 住吉区地域活動協議会 | 高柳 めぐみ |
6 | 地域団体推薦 | 一般社団法人大阪市住吉区医師会 | 畑 直成 |
7 | 地域団体推薦 | 住吉区社会福祉施設連絡会 | 堀 紀子 |
8 | 地域団体推薦 | 住吉区福祉避難所等連絡会 | 松岡 由美 |

配布資料
令和6年度第3回住吉区防災専門会議配布資料
会議次第(PDF形式, 53.81KB)
資料1 令和6年度第2回住吉区防災専門会議での意見に対する対応方針について(PDF形式, 902.12KB)
資料2 個別避難計画(個別支援プラン)の作成状況について(PDF形式, 664.02KB)
資料3 大和川氾濫等の水害に備えた防災力強化アクションプラン(第3期)の策定について(PDF形式, 4.34MB)
資料3 大和川氾濫等の水害に備えた防災力強化アクションプラン(第3期)の策定について(別紙)(PDF形式, 2.47MB)
資料4 令和6年度住吉区総合防災訓練実施結果について(PDF形式, 2.95MB)
資料4 令和6年度住吉区総合防災訓練実施結果について(別紙1)(PDF形式, 1.95MB)
資料4 令和6年度住吉区総合防災訓練実施結果について(別紙2)(PDF形式, 837.44KB)
資料5 令和7年度住吉区総合防災訓練の実施概要(案)について(PDF形式, 318.66KB)
資料6 防災専門会議に関するアンケートについて(ご依頼)(PDF形式, 798.57KB)
資料7 令和7年度住吉区防災専門会議の開催日程について(PDF形式, 38.04KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

会議要旨・議事録
令和6年度第3回住吉区防災専門会議 会議要旨・議事録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市住吉区役所 地域課
〒558-8501 大阪市住吉区南住吉3丁目15番55号(住吉区役所3階)
電話:06-6694-9734
ファックス:06-6692-5535