【意見受付は終了しました】「都市・まちDX推進計画Ver1.0(案)」についてパブリック・コメントを実施します
2025年4月1日
ページ番号:645370
案件名
【意見受付は終了しました】都市・まちDX推進計画Ver1.0(案)
計画等の概要
大阪市では、令和7年2月4日(火曜日)から3月4日(火曜日)まで、「都市・まちDX推進計画Ver1.0(案)」について、皆さまから広くご意見をいただくため、パブリック・コメントを実施します。
「都市・まちDX推進計画」は、「大阪市DX戦略」に掲げる「都市・まちDX」を推進する羅針盤として、便利・安心・安全に暮らせる、魅力・活力のあるまちの実現に向けて、デジタル技術やデータの活用を前提に、都市・インフラ分野のDXの取組を着実に推進していくために策定するものです。
今後、パブリック・コメントにおいて寄せられたご意見を参考にしながら、「都市・まちDX推進計画Ver1.0」を策定してまいります。
添付資料
意見受付期間
2025年2月4日~2025年3月4日
担当局等
デジタル統括室戦略担当
公表資料の閲覧・配架場所
大阪市ホームページ
デジタル統括室(大阪市役所地下1階)
市民情報プラザ(大阪市役所1階)
大阪市サービスカウンター(梅田・難波・天王寺)
各区役所区民情報コーナー
下の様式をダウンロードし、記入の上ご応募ください。
ご意見記入用紙(PDF形式, 120KB)
ご意見記入用紙(DOC形式, 55KB)
オンライン申請(PDF形式, 240KB)
「大阪市行政オンラインシステム」によるご意見提出はこちら
送付による応募先
〒530 - 8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号
大阪市デジタル統括室戦略担当スマートシティ推進グループ
ファックスによる送付先(ファックス番号)
050-3737-2976
電子メールによる応募先
窓口提出先
大阪市デジタル統括室戦略担当スマートシティ推進グループ(大阪市役所地下1階)
備考
いただいたご意見を現在集約しています。
注意事項
・電話でのご意見は受け付けておりませんのでご注意ください。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 デジタル統括室 戦略担当スマートシティ推進グループ
住所:〒530-8201大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-7459
ファックス:050-3737-2976