「第3期北区地域福祉計画(案)」についてパブリック・コメントを実施します【意見受付は終了しました】
2024年12月20日
ページ番号:641268
案件名
第3期北区地域福祉計画(案)
計画等の概要
大阪市北区役所では、令和6年12月20日(金曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで、「第3期北区地域福祉計画(案)」について、皆さまから広くご意見をいただくため、パブリック・コメントを実施します。
地域福祉計画は、北区における地域福祉を推進するための仕組みや方針を示し、取り組みを進めるために策定します。
今後、パブリック・コメントにおいて寄せられましたご意見を参考にしながら、「第3期北区地域福祉計画」を策定してまいります。
添付資料
意見受付期間
2024年12月20日~2025年1月20日
担当局等
北区役所福祉課(一般福祉担当)
公表資料の閲覧・配架場所
大阪市ホームページ
北区役所(大阪市北区扇町ニ丁目1番27号)
市民情報プラザ(大阪市北区中之島一丁目3番20号 大阪市役所本庁舎1階)
下の様式をダウンロードし、記入の上ご応募ください。
送付による応募先
〒530-8401 大阪市北区扇町二丁目1番27号 北区役所福祉課(一般福祉担当)「第3期北区地域福祉計画(案)」意見募集あて
ファックスによる送付先(ファックス番号)
06-6313-9905
電子メールによる応募先
窓口提出先
北区役所3階33番窓口 福祉課(一般福祉担当) 大阪市北区扇町二丁目1番27号
備考
いただいたご意見を現在集計しています。
注意事項
・電話でのご意見は受け付けておりませんのでご注意ください。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 北区役所 福祉課
住所:〒530-8401 大阪市北区扇町2丁目1番27号(北区役所3階33・34番窓口)
電話:06-6313-9857
ファックス:06-6313-9905