こども医療費助成事務に係る特定個人情報保護評価書(案)について
2025年4月14日
ページ番号:650804
案件名
こども医療費助成事務に係る特定個人情報保護評価書(案)について
計画等の概要
本市においては、「大阪市こども医療費助成規則」を制定し、こどもの医療費の自己負担を一部助成することにより、こどもの健全な育成に寄与し、児童福祉の向上を図ることを目的として、0歳から18歳までを対象として実施している。
令和8年4月連携開始予定であるPMH(Public Medical Hub)について、本事務に係る対象者の個人番号を含む対象者情報、公費医療資格情報等の紐付け及び登録委託業者を追加する予定のため、特定個人情報保護評価に関する規則第7条及び特定個人情報保護評価指針に基づき、前記案件については、特定個人情報保護評価の再実施を行う必要がある。
そこで、同規則第7条第1項に基づき、同評価書については公示し、広く住民その他の者に意見を求める必要があることから、今般、同評価書に係るパブリック・コメントを実施する。
添付資料
意見受付期間
2025年4月14日~2025年5月14日
担当局等
こども青少年局子育て支援部こども家庭課
公表資料の閲覧・配架場所
こども青少年局子育て支援部こども家庭課医療助成グループ(大阪市役所4階)
市民情報プラザ(大阪市役所1階)
大阪市ホームページ
下の様式をダウンロードし、記入の上ご応募ください。
送付による応募先
〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号
大阪市こども青少年局子育て支援部こども家庭課医療助成グループ
「特定個人情報保護評価書(案)のご意見募集」宛
ファックスによる送付先(ファックス番号)
06-6202-4156
電子メールによる応募先
窓口提出先
大阪市こども青少年局子育て支援部こども家庭課医療助成グループ(大阪市役所4階)
備考
窓口への提出は、午前9時から午後5時30分までです。(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く。)
その他注意事項は、ご意見応募用紙をご参照ください。
注意事項
・電話でのご意見は受け付けておりませんのでご注意ください。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 こども青少年局子育て支援部こども家庭課医療助成グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7971
ファックス:06-6202-4156