令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)の支給に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(案)について
2025年9月22日
ページ番号:661602
案件名
令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)の支給に関する事務に係る特定個人情報保護評価書(案)について
計画等の概要
国の方針であるデフレ完全脱却のための総合経済対策の取組として、令和6年分の所得税及び定額減税の額等が確定したことで、本来給付すべき額と令和6年度定額減税補足給付金(調整給付)の額との間で差額(不足)が生じた方に、給付を行うものです。
本給付金の実施にあたり、特定個人情報ファイル(個人番号をその内容に含む個人情報ファイル)を保有することから、行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第28条に基づき、特定個人情報保護評価を実施するとともに、作成した特定個人情報保護評価書案を公示し、広く市民の皆様からの意見を求めることとします。
添付資料
意見受付期間
令和7年9月22日~令和7年10月21日
担当局等
財政局税務部課税課(個人課税グループ)
公表資料の閲覧・配架場所
・大阪市ホームページ
・財政局税務部課税課(個人課税グループ)
(大阪市北区中之島1丁目3番20号 大阪市役所6階)
・市民情報プラザ(市役所1階)
下の様式をダウンロードし、記入の上ご応募ください。
送付による応募先
〒530-8201
大阪市北区中之島1丁目3番20号
大阪市役所6階
財政局 税務部 課税課(個人課税グループ)宛
ファックスによる送付先(ファックス番号)
06-6202-6953
電子メールによる応募先
窓口提出先
大阪市 財政局 税務部 課税課(個人課税グループ)(大阪市役所本庁舎6階)
注意事項
・電話でのご意見は受け付けておりませんのでご注意ください。
・ご意見に対する個別の回答はいたしかねますのでご了承ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 財政局税務部課税課
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-7751
ファックス:06-6202-6953