景観整備機構
2024年11月7日
ページ番号:17010

景観整備機構の概要
景観整備機構とは、民間団体や市民による自発的な景観の保全・整備の一層の推進を図る観点から、一定の景観の保全・整備能力を有する一般社団法人、一般財団法人、特定非営利活動法人について、その申請により景観行政団体(大阪市)が指定し、良好な景観形成を担う主体として位置づける制度です。
大阪市では、現在、一般社団法人大阪府建築士事務所協会、公益社団法人大阪府建築士会、一般財団法人大阪スポーツみどり財団の3法人を指定しています。

大阪市の景観整備機構一覧
- 一般社団法人大阪府建築士事務所協会
- 公益社団法人大阪府建築士会
- 一般財団法人大阪スポーツみどり財団

各景観整備機構の指定内容


一般社団法人大阪府建築士事務所協会

1 指定年月日
平成18年8月11日

2 代表者の氏名
会長 樋上 雅博

3 法人の住所・事務所の所在地
大阪市中央区農人橋2丁目1番10号

4 業務内容
- 良好な景観の形成に関する事業を行う者に対し、当該事業に関する知識を有する者の派遣、情報の提供、相談その他の援助
- 良好な景観の形成に関する調査研究
- その他、良好な景観の形成を促進するために必要な業務


公益社団法人大阪府建築士会

1 指定年月日
平成19年12月28日

2 代表者の氏名
会長 岡本 森廣

3 法人の住所・事務所の所在地
大阪市中央区谷町3丁目1番17号

4 業務内容
- 良好な景観の形成に関する事業を行う者に対し、当該事業に関する知識を有する者の派遣、情報の提供、相談その他の援助
- 良好な景観の形成に関する調査研究
- その他、良好な景観の形成を促進するために必要な業務


一般財団法人大阪スポーツみどり財団

1 指定年月日
平成19年12月28日

2 代表者の氏名
理事長 山本 功人

3 法人の住所・事務所の所在地
大阪市港区田中3丁目1番40号

4 業務内容
- 良好な景観の形成に関する事業を行う者に対し、当該事業に関する知識を有する者の派遣、情報の提供、相談その他の援助
- 管理協定に基づき景観重要建造物または景観重要樹木の管理
- 良好な景観の形成に関する調査研究
- その他、良好な景観の形成を促進するために必要な業務
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7887 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)