低炭素建築物の認定の手続き-モデル建築物について-
2024年7月26日
ページ番号:526708
大阪市低炭素建築物新築等計画の認定等に関する要綱(以下「要綱」という。)第16条第1号及び第2号において規定するモデル建築物は次のとおりです。
1 年間熱負荷モデル建築物について
要綱第16条第1号に規定する年間熱負荷モデル建築物は、次に掲げるモデル建築物です。
- モデル建築物の形状は、単純な直方体とする。
- モデル建築物の床面積、高さ及び階数は、評価対象建築物と同じであるとする。
- モデル建築物の室用途は、評価対象建築物の室用途によらず、建物用途毎(集会所等においては室用途毎)に定められた代表室用途を適用する。
- 評価対象建築物において、地上階から最上階(塔屋階は除く。)までの平面図上で同一位置にある非空調部分を非空調コア部と定義し、非空調コア部の大きさに応じてモデル建築物に非空調エリアを設けるものとする。
2 一次エネルギー消費量モデル建築物について
要綱第16条第2号に規定する一次エネルギー消費量モデル建築物は、次に掲げるモデル建築物です。
一次エネルギー消費量モデル建築物
一次エネルギー消費量モデル建築物(1ページ~10ページ)(pdf, 917.43KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(11ページ~18ページ)(pdf, 758.09KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(19ページ~26ページ)(pdf, 998.26KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(27ページ~40ページ)(pdf, 958.20KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(41ページ~52ページ)(pdf, 1020.82KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(53ページ~62ページ)(pdf, 921.18KB)
一次エネルギー消費量モデル建築物(63ページ~71ページ)(pdf, 353.36KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 計画調整局 建築指導部 建築確認課
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所3階)
電話: 06-6208-9304 ファックス: 06-6202-6960