城東区の活用事例
2022年11月1日
ページ番号:537955

城東区の活用事例
広報誌「ふれあい城東」1月号
活用年月日
令和4年1月
概要
大阪信愛学院は都市景観資源の登録に加え、城東区役所と連携協力に関する協定を締結しているため、生徒のクラブ活動の取組内容を特集しました。
城東区役所公式Twitter
活用年月日
令和4年3月24日
概要
リニューアルオープンした中浜下水処理場内の「中浜せせらぎ広場」において、新たに植樹された桜の苗木の様子を城東区役所公式Twitterに投稿しました。
城東区ふれあいマップ
活用年月日
令和3年3月
概要
城東区ふれあいマップに掲載しました。
活用資源:野江水神社、野江水流地蔵尊、城北川日新製糖今福工場の艀、大阪信愛女学院、関目2丁目・4丁目の楠並木、野崎街道の家並み、皇大神宮、中浜下水処理場の桜、白山神社、諏訪2丁目の大いちょう
広報誌「ふれあい城東」4月号
活用年月日
令和2年4月1日発行
概要
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
計画調整局 計画部 都市計画課(都市景観)
電話: 06-6208-7887 ファックス: 06-6231-3751
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所7階)