AIオンデマンド交通に関する事業者アンケートの結果について
2024年6月28日
ページ番号:629398

調査目的
大阪市では、AIオンデマンド交通の社会実験に取り組んでおり、これまで、Osaka Metro Groupが生野区、平野区、北区、福島区で事業認可を受け運行し、Community Mobility株式会社が、北区、福島区で社会実験により運行しています。
今回、大阪市域の他の区域において、AIオンデマンド交通の事業者ニーズを把握することを目的に、事業者向けアンケートを行いました。

実施期間
令和6年5月2日(木)~令和6年5月31日(金)まで

調査方法
大阪市ホームページよりアンケート用紙(データ)をダウンロード、メールにて返送

調査結果

回答数
10社
実施したい | 6社 |
とても興味がある | 2社 |
少し興味がある | 1社 |
全く思わない | 1社 |
- 回答いただいた大部分の事業者が「実施したい」「とても興味がある」「少し興味がある」と回答しており、AIオンデマンド交通に対して高い関心を持たれている
- 上記の回答をいただいた事業者のほとんどが、主にシステム開発を行う事業者であり、システムのみを提供するといった回答であった

参考
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市交通局 バスネットワーク企画担当
住所:大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所地下1階)
電話:06-6208-8895
ファックス:06-6208-0008