令和2年度完成物件
2024年11月8日
ページ番号:586685

天王寺動物園教育普及関連及び休憩施設

南面 外観(屋外休憩コーナー)
所在地 | 大阪市天王寺区茶臼山町1 |
---|---|
構造 | 鉄骨造 |
階数 | 地上2階 |
建築面積 | 1,421平方メートル |
延床面積 | 1,461平方メートル |
工期 | 令和元年7月~令和2年9月 |
CASBEE | B+ランク(CASBEE大阪みらい) |
本施設は、天王寺動物園の魅力向上のため、新世界ゲート付近で新たに整備を行った学習棟(「TENNOJI ZOO MUSEUM」(てんのうじズーミュージアム))と休憩棟(「FooZoo」(フーズー)、「GooZoo」(グーズー))で構成される施設です。
施設東側の学習棟には、動物の骨格標本展示コーナーや多目的ホール、図書コーナー、実験・作業室等を設け、様々なイベントを実施することにより、楽しみながら生物多様性の保全等について学習できるように計画しています。
また、施設西側の休憩棟には、集客施設としての動物園の魅力向上に寄与するため、新世界ゲートに面して、飲食・物販機能を配置し、本施設の賑わいが外部からも見えるように工夫しています。
施設中央には、既存の時計台と植込みを囲むようにウッドデッキを設け、園内の雰囲気を感じながら休憩することができる屋根付きの屋外休憩コーナーを配置しています。屋外休憩コーナーの屋根にはトップライトや木調の天井ルーバーを設け、緑溢れる園内と調和した自然の温かみを感じられるデザインとしています。

北部こども相談センター

北東面 外観
所在地 | 大阪市東淀川区淡路3 |
---|---|
構造 | 鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 |
階数 | 地上5階 |
建築面積 | 991平方メートル |
延床面積 | 3,766平方メートル |
工期 | 令和元年10月~令和3年3月 |
CASBEE | Aランク(CASBEE大阪みらい) |
本施設は、児童福祉法に基づき設置される児童相談所です。本市では中央区にある中央こども相談センター、平野区にある南部こども相談センターに続く、市内3か所目の施設です。
外壁は、アースカラーの配色を基調とし、ルーバーの色は5色のパステルカラーを、多くの人の目に触れるエントランスの外壁面には木材を採用することで、施設全体として落ち着いた暖かみのある印象となるように計画しています。
また、建物の上層部をセットバックさせることで、敷地東側道路に対しても圧迫感を感じさせない外観構成としています。
1、2階のホールは、エントランスの外壁面と同様に木材を採用することで、エントランスとの連続性を持たせた計画としています。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部【公共建築室】公共建築課企画設計グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9321
ファックス:06-6202-7066