ページの先頭です

生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 御堂筋ダイビル

2025年4月3日

ページ番号:645215

選定

平成26(2014)年 選定


別ウィンドウで開く

※現存せず
撮影|西岡 潔

[解説]

ステンレスの外装がメタリックな輝きを放つ御堂筋ダイビルは、1964年に現在のマツダの支社として建てられ、御堂筋に面したショールームには、当時最新のスポーツカーが展示されていた。デザインも角の丸い窓など乗り物を感じさせるが、設計者は高精度な工業製品としての乗り物を目標に、外壁をユニットに分割して工場で生産するなど、建築の工業化に取り組んだ。既に解体された新朝日ビルや建て替えが予定されている新阪急ビルなど、この時代に竹中工務店が数多く送り出した金属外装ビルの、今や大阪における代表的存在といえるだろう。現在はダイビルがテナントビルとして活用している。 (髙岡伸一)

※解説文は2014年度の選定当初の内容です。

[概要]

[旧 称]東洋工業大阪支社ビル

[所在地]大阪市中央区南久宝寺町4-1-2 

[建設年]1964年

[設 計]竹中工務店

選定から現在まで(外観改修等の経過)

令和2(2020)年 閉館(解体)

参考

令和6(2024)年 新ビル竣工

[設  計]日建設計

大阪セレクションでもある旧ビルに寄せられた愛着を継承したいとの思いから、新しいビルの名は再び「御堂筋ビル」に。外装には旧ビルを思わせる純色の金属パネルを採用し、御堂筋のにぎわいや難波神社の緑を映しこむデザインとなった。(倉方俊輔)


別ウィンドウで開く

撮影|伊藤 彰(アイフォト)



別ウィンドウで開く

撮影|伊藤 彰(アイフォト)



別ウィンドウで開く

撮影|伊藤 彰(アイフォト)

令和6(2024)年 イケフェス大阪初参加


別ウィンドウで開く

撮影|西岡 潔


別ウィンドウで開く

撮影|西岡 潔

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム