ページの先頭です

生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 大阪富国生命ビル

2025年4月3日

ページ番号:647318

選定

令和5(2023)年 選定


別ウィンドウで開く

撮影|西岡 潔

[解説]

地上28階、地下4階の超高層ビルのデザインアーキテクトを世界的に著名なフランス人建築家、ドミニク・ペローが務めた。デザインを行う上で最も注目したのは、敷地が梅田の地下街につながっていることだった。そこから「最も生き生きとして直立している自然物である樹木」になぞられて建築が構想された。大きな樹木の根元のように地下空間から生え、それが上層に行くにつれて平滑さを増しながら空に向かって伸びる。そんなイメージが外観に反映されている。内部の顔は、地下2階から地上4階までに設けられた吹き抜けだ。地下街から入るとはるか上空に地上を行き交う人びとが見え、降り注ぐ光の中でガラスやパンチングメタルといった工業素材と自然素材とがハーモニーを奏でる。地下街と直結した超高層ビルを珍しく感じる外部の目から構想された、生き生きとして未来的な建築。大阪が異邦人を生かした好例である。(倉方俊輔)

※解説文は2023年度の選定当初の内容です。

[概要]

[所在地]大阪市北区小松原町2-4

[建設年]2010年

[設 計]清水建設株式会社、ドミニクペロー

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム