ページの先頭です

生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 大阪ステーションシティ

2025年4月10日

ページ番号:647324

選定

令和5(2023)年 選定


別ウィンドウで開く

所有者提供

[解説]

鉄道駅の形式は大きく分けると「頭端式」(ターミナル)と「通過式」となるが、2011年に5代目の大阪駅として開業した大阪ステーションシティは、1874年に誕生した初代の大阪駅以来の通過式を生かした建築である。南北のビルは、ホームの上を走る幅広い通路で結ばれている。通路の上部の「時空(とき)の広場」は5階に直結し、発着する電車も行き交う人々も眺めることができる。約180m×約100mもの大屋根は都市の活動を包み込んで、多様なものが共にあることを日常的に実感させてくれる。日本は大阪を筆頭に、駅という場所を経由地として捉えるだけでなく、ターミナルデパートを設けるなど目的地としても発達させてきた。最新の建設技術が駆使された大屋根は、そんな歴史的な鉄道文化に新たな形を与えている。(倉方俊輔)

※解説文は2023年度の選定当初の内容です。

[概要]

[所在地]大阪市北区梅田3-1-1ほか

[建設年]2011年

[設 計]安井建築設計事務所・JR西日本コンサルタンツJV

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム