生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 御堂ビル [竹中工務店大阪本店]
2025年4月3日
ページ番号:647349

選定

平成26(2014)年 選定

[解説]
幅広い御堂筋に向き合っても負けない建築の永続感を、どうしたら近代的なデザインで獲得できるのか。説得力のある解答を出したのが、このオフィスビルである。敷地境界より建物の四周をセットバックさせることによって、十分な空地を確保し、どの面も等しい環境をつくることに配慮されている。1階の床を道路から約1m下げてエントランスホールとし、9層のオフィス空間を合理的に確保した。最高高さ31mという当時の法的制約や周辺条件を逆手にとって建築の凝縮感を生み出し、茶褐色のタイルで覆われた外観によって都市的に統制された美と、日本の伝統建築につながる細やかな肌触りの両方を感じさせている。大阪に生まれ、竹中工務店の設計部長を務め、この翌年には校倉造りに範を取った国立劇場を竣工させた設計者・岩本博行の手腕が光る。(倉方俊輔)
※解説文は2014年度の選定当初の内容です。

[概要]
[所在地]大阪市中央区本町4-1-13
[建設年]1965年
[建設年]竹中工務店(岩本博行)
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064