ページの先頭です

生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 清水猛商店

2025年4月3日

ページ番号:647470

選定

平成25(2013)年 選定


別ウィンドウで開く

撮影|西岡 潔

[解説]

船場によく見られる大大阪時代のユニークな近代建築のひとつにみえるが、実はこの3階建は木造。「家具室内装飾」と看板を掲げた店舗の奥には通り庭があり、更に奥には純和風の3階建住宅の居住棟が続く。つまり清水猛商店は店舗のデザインこそ洋風であるが、全体の構成と生活スタイルは、典型的な町家の表屋造りで、船場の商家が町家から西洋建築へと移行する過渡期を示す貴重な事例といえる。これを設計したのは当時住友工作部に所属していた小川安一郎。小川は特に室内装飾を得意とし、住友ビルディングでもその手腕を振るった建築家。(髙岡伸一)

※解説文は2013年度の選定当初の内容です。

[概要]

[所在地]大阪市中央区淡路町3-5-6

[建設年]1924年

[設 計]住友工作部(小川安一郎)

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム