生きた建築ミュージアム・大阪セレクション ギャラリー再会
2025年4月3日
ページ番号:648310

選定

平成26(2014)年 選定

[解説]
1953年に開業した喫茶店「再会」。1997年に新たな持ち主の下で修復が施されて輝きを取り戻し、今も新世界に可憐な顔をのぞかせている。細部に対する深い愛情が、スペインの民家を思わせるロマンティックな佇まいに説得力を与えているのだろう。乳白色の壁を引き締める露出した木部には、丁寧な仕上げが端部までなされ、ひときわ目を引く2階のねじり柱は、わずかに湾曲させたヴェランダのタイルや手摺りの装飾に取り囲まれている。設計者は若き日の石井修。1970年代以降、地形や植物などの自然環境と共存した作風で知られることになる建築家だ。内装から椅子・テーブル類まで逐一、石井が図面を描き、職人たちがつくり上げた。全国にも珍しい、美しく残された昭和20年代の民間建築は、夢と手仕事において豊かだった高度成長前の時代に再会させてくれる。(倉方俊輔)
※解説文は2014年度の選定当初の内容です。

[概要]
[所在地]大阪市浪速区恵美須東1-4-16
[建設年]1953年
[設 計]石井修
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064