ページの先頭です

生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 日本橋の家

2025年4月3日

ページ番号:649768

選定

令和5(2023)年 選定


別ウィンドウで開く

撮影|西岡 潔

[解説]

奥行き約15m、間口2.9mという細長い敷地の中で、世界中でビッグプロジェクトを手がける設計者の真価が発揮されている。敷地いっぱいに打放しコンクリートの箱をつくり、手前から奥へと平面を4等分、真っ直ぐな階段がそれらを貫いている。奥の3階部分には中庭がとられ、道路沿いの2〜4階は吹き抜けとされて、採光と回遊性、そして外部から想像もつかない空間の驚きが箱の中に満ちているのだ。かつて建築家に惚れ込んで設計を依頼したオーナーは、2〜4階を長く住まいとした後、1〜2階に吹き抜けを新設し、床材を撤去するなどの改修設計を原設計者に依頼した。2016年から不定期の「ギャラリー日本橋の家」として公開を開始。外部からの光や音によって変容する都市居住の空間は今や、大阪中心部からの文化発信という意義も加えている。(倉方俊輔)

 ※解説文は2023年度の選定当初の内容です。

[概要]

[所在地]大阪市中央区日本橋2-5-15

[建設年]1994年

[設 計]安藤忠雄

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9631

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム