生きた建築ミュージアム・大阪セレクション 北浜長屋
2025年4月3日
ページ番号:649936

選定

令和5(2023)年 選定

[解説]
土佐堀川に面して建つ、間口2間半ずつの二軒長屋。建設年が2件西にある北浜レトロビルヂングと同じなのは、市電を通すために前の道路が拡幅された機会に建てられたから。同い年なのに和風と洋風で全く異なるのが、当時の船場の建築の多様性を窺わせて面白い。和風とはいうものの、玄関上部に三角のペディメントが付いていたり、ところどころに洋風が加えられた和洋折衷のデザインになっているのが特徴。特に2階道路側に面した元応接室の天井を飾る、鉄板を型押しした金属天井が見どころだ。2016年に再生され、現在は2軒とも人気の飲食店として活用されている。大きな開口から眺められる川の景色も素晴らしく、かつては川から直接に現在の地下階と出入りができた。(髙岡伸一)
※解説文は2023年度の選定当初の内容です。

[概要]
[所在地]大阪市中央区北浜1-1-22・23
[建設年]1912年
[設計]不詳
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 都市整備局企画部住宅政策課まちなみ環境グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話:06-6208-9631
ファックス:06-6202-7064