ページの先頭です

天王寺区役所・住吉区役所ESCO事業導入検討調査会を開催します

2025年10月6日

ページ番号:655760

 大阪市では、市設建築物の省エネルギー化の推進に取り組んでおり、高い省エネルギー効果が得られるESCO事業を積極的に導入し、民間のノウハウ、技術的能力を活用することによって、二酸化炭素排出量の抑制、ならびに光熱水費の効果的な削減を図っています。

 現在、天王寺区役所(天王寺区保健福祉センター分館含む)及び住吉区役所におきましてESCO事業の導入を検討しており、希望者を対象に現地調査の機会を設け、民間事業者の参画意向や、事業提案に際し必要な資料等を把握し、公募条件の検討や資料整備などESCO事業の導入検討に役立てることを目的に、導入検討調査会を下記のとおり開催いたします。

 本調査会への参加を希望される場合は、令和7年10月24日(金曜日)17時までに、別添の「参加申込書」に必要事項を記載の上、連絡先(事務局)の電子メールアドレス宛に送付してください。

1.現地調査

(1) 場所・日時

調査場所・日時

場所

日時

備考

天王寺区役所(分館含む)

令和7年11月10日(月曜日)

13時30分から17時00分

両日とも現地調査の内容は同じです。

令和7年11月11日(火曜日)

住吉区役所

令和7年11月17日(月曜日)

9時30分から16時00分

両日とも現地調査の内容は同じです。

令和7年11月18日(火曜日)

※天王寺区保健福祉センター分館については、図面等の資料閲覧のみとします。

※住吉区役所は、途中で1時間程度の休憩を予定しています。

※参加者多数の場合は、人数の調整をお願いする場合があります。

(2)集合場所・時間

ア.天王寺区役所 5階 エレベーター前 13時30分(直接5階までお越しください)

イ.住吉区役所 4階 第6会議室 9時30分(直接会議室までお越しください)

(3)アンケート及び調査報告書

当日配付のアンケートにお答えいただきます。

調査報告書を提出していただきます。

2.ヒアリング(対話)

後日、個別に連絡のうえ、アンケート及び調査報告書に基づき、大阪市役所にてヒアリングを実施します。

※ヒアリングは、Web会議(Microsoft Teams)等で行う場合があります。

3.留意事項

(1)  参加者の名称及び調査会の結果は、非公表とします。

(2)  参加及びヒアリングに要する費用は、参加者の負担とします。

(3)  アンケート及び調査報告書はESCO事業導入の参考にしますが、必ず公募条件等に反映されるものではありません。

(4)  当調査会の参加実績は、ESCO事業の公募が行われた際に優位性を持つものではありません。


SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 都市整備局企画部ファシリティマネジメント課エネルギー管理グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-9374

ファックス:06-6202-7064

メール送信フォーム