淀川区へのふるさと寄附金を募集しています~区のまちづくりにご支援を~
2024年10月2日
ページ番号:213886

皆さまの応援で淀川区を元気に!

淀川区へのふるさと寄附金を募集しています


ふるさと寄附金とは?
「淀川区の特色ある事業や取組みを支援したい」「生まれ育った淀川区を大切にしたい」「淀川区に貢献・応援したい」などという気持ちを、寄附金として形にすることができます。
淀川区では、ふるさと納税対象の寄附金を「ふるさと寄附金」と呼んでいます。
この寄附は、寄附金税額控除の対象となります。

淀川区へ寄附していただくと・・・
淀川区役所が行うさまざまな事業に役立てます。
いただいた寄附金は、区政推進基金に積み立てられ、教育環境、安全・安心、子育て、地域活動、まちづくりなど、区役所が行うさまざまな事業に役立てられます。
ふるさと寄附金の活用先に「淀川区」を指定していただくと、寄附金は淀川区の発展のためだけに活用できます。

ふるさと寄附金を活用して、このような取組みを進めます

淀川区の特色ある取組み

淀川区へ寄附していただくと・・・

税制上の優遇措置があります!
寄附金額に応じて、住民税等の優遇を受けることができます。
- 住民税(府・市)・・・翌年度の住民税から減額されます。
- 所得税(国) ・・・その年の所得税から減額されます。
例えば、単身者で給与収入が500万円の方が1万円を淀川区に寄附された場合は、8000円の税金が減額されます。

住民税等の減額を受けるためには、確定申告等が必要です。
優遇を受けるには、確定申告等が必要です。税制上の優遇についてくわしくは、大阪市財政局ホームページをご覧ください。

ふるさと納税ワンストップ特例制度
確定申告をする必要のない給与所得者等がふるさと納税を行う場合に、ふるさと納税先が5団体以内の場合であって、確定申告を行わない場合に限り、ふるさと納税を行う際に、各ふるさと納税先団体に特例の適用に関する申請書を提出することで、確定申告を行わなくても、ふるさと納税についての寄附金税額控除を受けられます。
くわしくは、大阪市政策企画室ホームページをご覧ください。

返礼品を希望する場合(※市外在住の方のみ)
寄附を通じて大阪市の魅力を感じていただけるよう、寄附をしていただいた市外在住の方には返礼品をご用意しております。
返礼品の詳細や最新の情報は、ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」にてご確認ください。
画像をクリックするとふるさと納税ポータルサイトに移動します。
【注意事項】
- 平成31年4月1日付け総務省告示により、大阪市内在住の方への返礼品の送付はできません。ただし、寄附金の税控除を受けていただくことはできます。
- お申し込み後の返礼品の変更・返品等はできませんので、返礼品の内容をよくご確認の上、お申し込みください。
- 都合により返礼品の内容が変更となったり、受付を中止する場合があります。あらかじめご了承ください。
- 返礼品を受け取った場合の経済的利益については、一時所得に該当しますのでご留意ください。
- 返礼品を受け取った場合は、市長感謝状の贈呈はございません。

淀川区への寄附のお申込みは・・・
淀川区へのふるさと寄附金お申込みのご案内は、こちらをご覧ください。

寄附をかたった詐欺行為には十分ご注意ください!

ふるさと納税を巡り、寄附金の詐取を目的とする複数の偽サイトが確認されており、実際に寄附者が金銭をだまし取られる被害も発生しています。怪しいと感じた場合は、お申込みをされる前にご確認いただく等、悪質な詐欺には十分にご注意ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所 総務課 総務担当
〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所5階)
電話:06-6308-9625
ファックス:06-6885-0534