市民活動に関する相談を受け付けています
2020年1月15日
ページ番号:417755
市民活動に関する相談窓口を設置しました
市民活動に関心のある方、NPOやボランティア活動団体、企業の地域貢献活動担当などの皆様から、市民活動に関するご相談を受け付けています。
助成金や講演会など、市民活動に役立つ情報のご紹介や各種相談窓口をご案内します。
対象
大阪市内で市民活動を行っている、または行おうとしている個人、団体、企業、教育機関など
お問い合せ
- 淀川区役所 市民協働課(まちづくり担当)
区役所4階 41番窓口
電話番号 : 06-6308-9734 - 淀川区まちづくりセンター
電話番号 : 06-6309-5656
開設時間
平日(年末年始は除きます) 9時~17時30分
受付方法
まずはお電話、もしくは下記メール送信フォームでご相談ください。
市民活動に関する情報サイト一覧
1.相談
- 市民活動に関する相談
市民活動に関する情報が掲載されています。お気軽にご相談ください。
2.情報発信
- 大阪市市民活動総合ポータルサイト
大阪市内のさまざまなボランティア・市民活動に関する情報を広く収集、発信しています。
個人・団体を問わず市民活動に役立つサイトです。情報を得るだけでなく、団体の情報発信サイトとしてもご活用いただけます。
3.人的支援
- 大阪市地域公共人材
市民活動に取り組む中で、その活動内でのいろいろな「お困りごと」「取り組んで行きたいこと」等があると思います。
それらの課題解決や実現にむけて、第三者的な立場で専門スキルを持つ「大阪市地域公共人材」を派遣し、課題解決のお手伝いをします。 - 市民活動・コミュニティ
市民局関連サイトです。日々情報を発信していますのでご覧ください。
4.助成金
- 大阪市市民活動推進助成事業
市民・企業等からの寄付金を募り、その寄付金を活用して市民活動団体が行う公益的な事業への助成を行っています。
探している情報が見つからない

CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY-ND
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
このページの作成者・問合せ先
大阪市淀川区役所市民協働課
住所: 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所4階)
電話: 06-6308-9734 ファックス: 06-6885-0535