ページの先頭です
メニューの終端です。

災害医療救護について

2022年3月29日

ページ番号:529117

淀川区災害時医療救護体制検討会議

淀川区では、関係機関が連携し、迅速かつ有効な災害医療体制を構築することを目的として、淀川区災害時医療救護体制検討会議を開催して、災害時の医療に係る意見交換・情報共有を図り、定期的に検討しています。

淀川区災害時医療救護体制検討会議設置要綱

会議開催の日程と主な内容

令和3年度第1回:令和3年12月24日(金曜日)開催

  1. これまでの会議内容・検討経過について
  2. 大阪回生病院との協定締結について
  3. 医療救護所の開催場所(案)等について
  4. 大規模災害に備える災害時医療救護研修会について

令和2年度第1回:令和2年11月13日(金曜日)開催

(注)新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、書面開催としました。

  1. 大阪市立十三市民病院との協定締結について(報告)
  2. ワーキンググループ会議での検討事項について(報告)
  3. 大規模災害に備える医療救護研修会について(報告)
  4. 掲示用緊急連絡先一覧について
  5. 新型コロナ禍で災害が起きた場合について

令和元年度第2回:令和元年11月6日(水曜日)開催

  1. ワーキンググループ会議での検討事項について
  2. 淀川区災害時医療救護マニュアル(案)について
  3. 災害時医療救護研修(トリアージ実習等)について
  4. 災害時医薬品・医療材料について

令和元年度第1回:令和元年6月5日(水曜日)開催

  1. 淀川区災害時医療救護マニュアル(案)について

平成30年度第1回:平成31年3月6日(水曜日)開催

  1. 会議名称・設置要綱について
  2. 災害発生時の関係機関同士の連絡方法について
  3. 今後の会議の進め方とスケジュールについて

大阪市淀川区災害時医療救護マニュアル~大規模災害に備える為に~

大規模災害に備える医療救護研修を開催しました!

令和元年度

令和2年1月25日(土曜日)午後2時~3時半、大阪市医師会会館3階講堂にて、大阪医療センター災害医療対策部 副看護師長 厚生労働省DMAT事務局 嶋津享子先生を講師にお招きし、大規模災害に備える医療救護研修を開催しました。47名の医療関係者等の方々にご参加いただきました。

参加された方々の感想

  • トリアージが大変勉強になり、実際に病院でもトリアージできるようになっていきたいと思います。
  • 地域の防災訓練ともリンクして欲しい。
  • 大変勉強になりました。
  • 継続して訓練が必要だと思います。
  • 定期的にこのような研修を開催して欲しい。

別ウィンドウで開く

研修会の様子


別ウィンドウで開く

グループワークの様子

令和3年度

令和4年2月19日(土曜日)午後2時~4時、淀川区役所5階会議室にて、大阪市立総合医療センター救命救急センター医長、日本DAT隊員で大阪府災害医療コーディネーターの福家顕宏先生を講師にお招きし、大規模災害に備える医療救護研修を開催しました。コロナ禍でありましたが、ハイブリッド方式で会場参加者14名、WEB参加者28名、合計42名の医療関係者等の方々にご参加いただきました。

参加された方々の感想

  • 災害医療に関する全体像を丁寧にご説明いただき、よくわかりました。オンラインの制約の中で、トリアージの机上訓練も行っていただき、大変勉強になりました。
  • 実際の活動に生かすため、模擬訓練や体を動かしてのシュミレーションが必要であると感じました。
  • トリアージ総論は大変勉強になりました。

別ウィンドウで開く

研修会の様子1


別ウィンドウで開く

研修会の様子2

大阪市立十三市民病院と「災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定」を締結しました!

淀川区役所と大阪市立十三市民病院は、「災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定」を締結しました。この協定は、淀川区の医療救護体制の強化を図るために、大規模災害が発生した場合に必要となる医薬品・衛生材料を循環型備蓄により整備するものです。

1 協定名称

災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定

2 協定の締結日

令和2年3月4日(水曜日)

3 協定締結の相手方

地方独立行政法人 大阪市民病院機構 大阪市立十三市民病院

4 協定内容

区役所側が医薬品等の確保にかかる購入費用を負担し、病院側が医薬品等の確保及び備蓄を行うものです。確保した医薬品等については、病院が日頃から管理している医薬品等を併せて、日常の診療において使用期限に留意しながら院内で使用し、その使用した医薬品等を病院が補充を行う「循環型備蓄方式」を取り、災害に備えます。

協定書の内容はこちら

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪回生病院と「災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定」を締結しました!

淀川区役所と大阪回生病院は、「災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定」を締結しました。この協定は、淀川区の医療救護体制の強化を図るために、大規模災害が発生した場合に必要となる医薬品・衛生材料を循環型備蓄により整備するものです。

1 協定名称

災害時における医療救護体制にかかる医薬品等の整備及び管理に関する協定書

2 協定の締結日

令和3年10月19日(火曜日)

3 協定の相手方

株式会社 互恵会 大阪回生病院

4 協定の内容

病院側が医薬品等の確保及び備蓄を行い、区役所側が医薬品等の確保にかかる購入費用を負担します。

病院側が確保した医薬品等については、病院が日頃から管理している医薬品等と併せて、日常の診療において使用期限に留意しながら院内で使用し、その使用した医薬品等を病院が補充を行う「循環型備蓄」(ローリングストック)方式を取ることで、区役所は災害時に適切な医療を迅速に提供できる体制を構築します。

協定書の内容はこちら

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

誰にでもできる災害時応急処置の動画配信について

淀川区訪問看護ステーション連絡会が「誰にでも出来る災害時応急処置」の動画を作成しました!

ぜひご活用ください!

動画はこちら(Youtubeが開きます)別ウィンドウで開く

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市淀川区役所 保健福祉課(保健福祉センター)健康づくり担当

〒532-8501 大阪市淀川区十三東2丁目3番3号(淀川区役所2階)

電話:06-6308-9882

ファックス:06-6303-6745

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示