ページの先頭です

「令和7年度一般会計補正予算(第2回)外2会計」案

2025年9月11日

ページ番号:659747

 大阪市は、物価高騰対応重点支援給付金に係る経費及び弘済長寿苑開設準備事業に係る経費等の追加を行うほか、債務負担行為を追加することとしています。

補正予算案の概要(令和7年度一般会計補正予算 第2回 外2会計)

1.物価高騰対応重点支援給付金の追加 9億5,400万円

定額減税補足給付金(不足額給付)について、対象者の増加等により、当初想定を上回る見込みとなったため、所要経費を追加

2.弘済長寿苑開設準備事業 200万円(債務負担行為 5,800万円)

介護老人保健施設弘済長寿苑の開設準備経費

3.大阪のにぎわい創出に向けた取組 100万円(債務負担行為 24億円)

  • 大阪の観光資源を活用した集客・周遊促進事業 50万円(債務負担行為 9億円)
  • 御堂筋魅力創出・発信事業(債務負担行為 4億5,000万円)
  • 文化芸術による都市魅力向上事業 50万円(債務負担行為 10億5,000万円)

4.指定管理者の指定に伴う債務負担行為の追加(債務負担行為 360億9,400万円)

市営住宅 約11万戸 など

5.工事の追加等に伴う債務負担行為の追加

<食肉市場事業会計>
  • 南港市場施設整備事業 (債務負担行為 160億9,300万円)
<下水道事業会計>
  • 抽水所工事・処理場工事 (債務負担行為 109億1,100万円)
補正予算案総括表(単位:千円)
  今回補正額 補正前予算額 補正後予算額
一般会計  
総務費 953,543 163,189,561 164,143,104
福祉費 1,680 584,104,002 584,105,682
経済戦略費 1,000 56,570,969 56,571,969
その他 - 1,235,254,513 1,235,254,513
956,223 2,039,119,045 2,040,075,268
特別会計 - 1,580,834,977 1,580,834,977
総計 956,223 3,619,954,022 3,620,910,245

一般会計補正予算の財源内訳

  • 国庫支出金 9億5,354万3千円
    (うち地方創生臨時交付金 9億5,354万3千円)
  • 繰入金 268万円
    (うち財政調整基金 268万円)

(別途)債務負担行為の補正

  • 一般会計 385億5,200万円
  • 食肉市場事業会計 160億9,300万円
  • 下水道事業会計 109億1,100万円

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 財政局財務部財務課財務グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-7714

ファックス:06-6202-6951

メール送信フォーム