ページの先頭です
メニューの終端です。

平成29年度第2回港区区政会議(平成29年10月31日開催)

2023年12月25日

ページ番号:417933

平成29年度第2回港区区政会議(平成29年10月31日開催)

平成29年10月31日(火曜日)午後7時から区役所で、平成29年度第2回港区区政会議を開催しました。
筋原区長があいさつする写真

筋原区長あいさつ

会議の様子

全体会の様子

議題(1)議長・副議長の選任について

 委員の互選により、大西委員が議長に、宮本委員が副議長に選任されました。

区政報告

議事に先立って、筋原港区長から「衰退させないまちづくり」と題して今後のまちづくりに関する考え方と、第1回区政会議で説明した内容の進捗を説明しました。

衰退させないまちづくり(スライド)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

議題(2)平成29年度の施策・事業の中間評価について

議題(3)平成30年度予算編成への意見聴取について

「平成29年度港区運営方針中間振り返り概要版」(事前配布資料G)の中で各部会に属さない事項及び平成30年度の大阪市港区予算編成について、一括で説明しました。

また、「第2回港区区政会議に関する意見」(当日配布資料ア)、「各部会で出された主な意見と区役所の対応・考え方」(当日配布資料イ)に基づき、事前に募集したご意見と、部会において出された主なご意見に対する区役所の対応・考え方を説明しました。

説明後、まとめて委員のご意見を伺いました。

会議で出された主なご意見と区役所の対応・考え方

会議で出された主なご意見と区役所の対応・考え方

番号

意見

区役所の対応・考え方

 商店街が衰退するとともに、港区で商売をする方が少なくなっている。商店街や空き店舗を利用して、職業訓練をかねた若手商売人の育成について港区が助成して実施できないか。

 商売経験がない方がいきなり商売をはじめると失敗するケースが多いです。屋台やブースで定期的に出店し、ターゲットを明確にして固定ファンを増やした後、店舗を構えるという手順の方が上手くいきます。このようなマーケットの手法を港区でも実施していきたいと考えています。

 築港地域でのリノベーションについては、既存の建物の活用、新しい使い方を考える、採算の取れる事業として継続する、という3つの視点とともに、築港地域の住民の暮らしの安全・安心を担保する視点から探究していただきたい。

 

築港地域については、エリアリノベーションの手法を用いて外から新たな人材を呼び込みやすくするとともに、中からも新たな取り組みを始める意欲のある人材が活動しやすい環境づくりを進めていきたいと考えています。

また、地域や関係機関等と連携して、安全・安心なまちづくりに向けた取組みを進めます。

 商店街の活性化は非常に厳しい状況にある。商店街が生き残るには、地域の皆さんに応えるような商いとそれぞれの商店街がお互いに力を合わせていかなければならない。活性化のためのいいアイディアがあればご指導、お知らせいただきたい。

 商店街は地域交流の場であり、アーケードがある空間はイベントをするには魅力的な空間です。

港区で何かやってみたい、新しいことにチャレンジしたいという方もいらっしゃいますので、そういう方たちと一緒に商店街を元気にしていきたいと考えています。

「ニア・イズ・ベター」とはどういう意味か。

わかりにくい言葉については、補足説明を入れていただきたい。

 「ニア・イズ・ベター」とは、施策、事業を決定していく時に、より住民に身近なところで決めていく、「ニア=近い」ところで決めていくことが「ベター=より良い」という意味です。

できるだけわかりやすい表現に努めるとともに、わかりにくいと思われる言葉を使用する場合は、補足説明等を行います。

「あなごを食べよう月間」について、区民の場合5%オフにするなどすれば、利用者が増え認知度も上がると思う。

あなご加工業は港区の伝統・地場産業です。港区名物「みなトクモンのたまご」で唯一の食材であるあなごの、秋ならではのおいしさを味わえる11月を、「あなご食べよう月間」として、港区ホームページ等で区内店舗のあなご料理等を紹介しています。ご協力いただいているあなご料理提供店では、11月のみ特別価格で提供いただくお店もあり、区民限定でなく、広く多くの方々に「港区のあなご」をお得に味わっていただけます。

大阪みなと中央病院の移転に伴って、同病院や港区医師会に働きかけるなど、築港地域における受診機会の確保に努めることとしている。医療施設の誘致に関して、西成区鶴見橋商店街の入口にリノベーションで内科診療所がオープンしており、多くの患者が来院していた。

築港地域の受診機会の確保に向けて、これからも大阪みなと中央病院や医師会に働きかけを行っていくとともに、リノベーションによる医療施設の誘致についても一つの可能性として考えていきたいと考えています。

(津波対策に関して)満潮位比較の表示ではピンとこない。広域避難所や津波避難ビルに指定されたところに、「ここは海抜何メートル」という表示をしてほしい。

 昨年度から、区内18カ所の災害時避難所(小学校(11校)、中学校(5校)、高等学校(2校))に海抜表示を設置しています。

配付資料

次の資料についてはリンク先をご覧ください。

事前配布資料C 港区まちづくりビジョン
その他資料 『みなトクモン』リーフレット
その他資料 総合区素案に関する住民説明会(大阪市総合区素案に関するお知らせ第2号)

全体会配布資料

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

議事録

平成29年度第2回港区区政会議全体会議事録

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする

探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先

大阪市港区役所 総務課総合政策グループ

〒552-8510 大阪市港区市岡1丁目15番25号(港区役所6階)

電話:06-6576-9683

ファックス:06-6572-9511

メール送信フォーム