確定図等の閲覧
2024年12月25日
ページ番号:20230

終了した事業の確定図等の閲覧


インターネットでの閲覧
本サービスは、大阪市における土地区画整理事業(耕地整理事業、土地改良事業を含む)の一部の確定図等についてインターネットを通じて皆様に提供するものです。
アドビ社のPDFにより図面提供しているため、「みおつくし総合ネット」など、ご覧になれない環境があります。
本サービスで提供する図面は以下に示したものです。
- 注1 一部図面で縮尺が表示されているものは、原図の縮尺です。
- 注2 一部、ご覧になれない箇所もありますので、あらかじめご了承ください。
- 注3 一部、図面そのものが存在しないものや、辺長の表示されていない図面がありますので、あらかじめご了承ください。
○大阪市(市長)施行の土地区画整理事業
- 換地処分に際して作成した確定図(換地処分時点の図面)
○民間(組合・個人等)施行の土地区画整理事業、耕地整理事業および土地改良事業
- 換地処分に際して作成され、本市で保管している図面(地区により、寸法が記載されていないものもあります)
閲覧にあたっては、以下の利用条件を承諾してご利用ください。

利用条件

1 本サービスで提供する情報について
- 本サービスで提供する情報のうち、図面に記載している内容(区及び町区域、町名、地番、土地の位置及び形状、測量値等)については、換地処分時のものです。特に測量値については事業施行時の測量方法によって確定した数値です。現況とは必ずしも一致しないことを了承のうえ参考資料としてご利用ください。
- 一部では、土地区画整理事業が重複して施行されている場合がありますが、確定図はそれぞれの事業の換地処分時点の内容ですので、ご注意ください。
- 各事業の換地処分以降の土地、権利の異動等については、大阪市は関知しません。それは各権利者において管理されるべきものであり、万一、土地の境界等に関する紛争が生じた場合でも、大阪市は関知できませんので、当事者間で誠意を持って解決してください。

2 著作権について
- 本サービスで提供する情報の著作権は、作成者に帰属します。変形・変更・加筆・削除等の一切の編集を禁じます。
- 本サービスで得られた情報をあらゆる商業目的及び営利目的で利用することはできません。
- 著作権法上認められた行為を除き、著作権者に無断で、本サービスが提供する情報及び地図情報の全部または一部を複製し、利用することを固く禁じます。

3 メンテナンス・更新等について
- 本サービスのメンテナンス、更新等のため、予告なく内容の変更、削除等を行うことがあります。またそれらを行う場合には、予告なく本サービスを利用できないことがあります。

4 免責事項
- 大阪市は、本サービスの利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
注 PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。
== 同意いただければ、下記「確定図の閲覧」へ進んでください ==


窓口(紙図面)での閲覧
窓口で閲覧する場合には申請手続きが必要です。

<対象者>
どなたでもご覧になれます。ただし、「確定図閲覧申請書兼誓約書」の提出が必要です。

<窓口>


<提出書類等>
確定図閲覧申請書兼誓約書および確定図の情報提供申出書
確定図閲覧申請書兼誓約書(DOCX形式, 20.52KB)
確定図閲覧申請書兼誓約書(pdf, 77.69KB)
確定図の情報提供申出書(DOCX形式, 19.29KB)
確定図の情報提供申出書(PDF形式, 89.32KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

<手数料>
無料

民間(個人や組合等)が施行した土地区画整理事業及び市街地整備事業に関するお問い合わせ先

土地区画整理事業については
市街地整備部連携事業課連携事業グループ(電話:06-6208-9455)までお問い合わせください。

市街地再開発事業については
市街地整備部住環境整備課市街地再開発グループ(電話:06-6208-7837)にお問い合わせください。
探している情報が見つからない
