あべのん写真館(平成26年度)
2020年12月15日
ページ番号:261905
あべのん写真館(平成26年度)
阿倍野区民体育祭 あべのスポーツフェスタ
平成26年11月3日に天王寺高校グラウンドで開催された「阿倍野区民体育祭 あべのスポーツフェスタ」に参加しました。

みんなでバルーンをしたよ!
ボウリングもしたよ♪
オーエス!オーエス!
みんながんばれ~♪
あべのハルカス秋のご当地キャラ大集合
あべのハルカスのキャラクター「あべのべあ」とツーショット。
地球戦士ゼロスショーの様子
がんばれ!負けるな!ゼロス!
最後は参加キャラ全員で集合写真
大阪エヴェッサ阿倍野区民優待デー

島根スサノオマジックとの対決を応援したよ!

左から「あべのん」、大阪宅建協会の「たくっち」、大阪エヴェッサの「まいどくん」

チアダンスチーム「bt」のみんなと応援練習をしたよ♪
あべのつながりフェスタ
「あべのつながりフェスタ」オープニングの様子
ときわ学童の子どもたちが踊る「御神楽(みかぐら)」を鑑賞したよ♪
フィナーレはみんなで踊ったよ!
緑の一里塚除幕式・ノルディックウォーク出発式

竹内街道・横大路(大道)ゆかりのご当地キャラが大集合!

ノルディックウォーク参加者の方々をお見送りしたよ!

ノルディックウォーク参加者とご当地キャラが集合したよ。
あべのカーニバル
地球戦士ゼロスも遊びに来てくれたよ♪
一日民生委員さんをさせてもらったよ!
阿倍野区中学生絵画・写真コンクールの表彰式!
受賞者のみなさん、おめでとう♪
ご当地キャラ博in彦根
平成26年10月18日に滋賀県彦根市で開催された「ご当地キャラ博in彦根」に参加しました。
あべのんのブース。会場のみんなに大阪をPRしてきたよ♪
左から、「あべのん」、姫路市の「しろまるひめ」、和歌山県の「わかぱん」
お餅つき大会に参加したよ。
あべの今昔祭り
あべのハルカスと提灯をバックに写真を撮ったよ!
今昔の雰囲気が漂う一枚です!
公園のお隣、あべのキューズモールから「アベーノアベーノ」が遊びに来てくれたよ!
会場のみんなで「あべの音頭」を踊ったよ~♪
ご当地キャラこども夢フェスタin白河
平成26年9月27日に福島県白河市で開催された「ご当地キャラこども夢フェスタin白河」に参加しました。
地球戦士ゼロス、アベーノアベーノと一緒に大阪をPRしてきたよ!
左から「地球戦士ゼロス」、「あべのん」、「アベーノアベーノ」、「ダルライザー」
あべの天王寺・サマーキャンパス
平成26年8月23日・24日にあべの・天王寺ターミナル周辺で開催された、「あべの天王寺・サマーキャンパス」に参加しました。

あべのんも抽選会に参加したよ!

左から、ちんでんくん、ももてんちゃん、あべのん

ゴーゴくんとあべのん
ABC朝日放送「おはよう朝日です」に出演!
平成26年8月19日に放送された「おはよう朝日です」のコーナー「今朝のクローズアップ(7時35分頃)」にあべのんが出演しました。
リハーサルの様子
緊張の本番直前!
出演キャラクター、全員集合!
夏休み!こども冒険博
平成26年8月9日に南港インテックス大阪で開催された、「夏休み!こども冒険博」にあべのんも参加しました。
あべのんのブースの様子
トリックアートの上で、ハイ!ポーズ!
恐竜のレプリカとあべのんのツーショット
たいし聖徳市 たいしくんとお友だち。ご当地キャラ大集合
平成26年5月18日に太子・和みの広場(大阪府南河内郡太子町)で開催された、「たいしくんとお友だち。ご当地キャラ大集合」にあべのんも参加しました。
あべのんとたいしくん。たいしくんは阿倍野で行われるご当地キャラクターのイベントにも駆けつけてくれています。
参加キャラ全員集合
多くの方々に来場いただき阿倍野区をPRしました。
山沿いにある公園であべのんものんびり。
鶴見ブランドフェスティバル
平成26年4月13日に花博記念公園鶴見緑地内花桟敷付近で開催された「鶴見ブランドフェスティバル」にあべのんも参加しました。
当日はあいにくの曇り空でしたが、雨が降ることもなく多くの方々がご来場くださいました。会場では鶴見区自慢のつるりっぷパンやつるりっぷクッキーをはじめ、鶴見区商店会連盟などのみなさまによるご当地グルメの出店があり、ステージでは地域の方々による歌やダンスパフォーマンスなど行われ大いに盛り上がっていました。

鶴見ブランドフェスティバルの主役、鶴見区マスコットキャラクターつるりっぷとあべのん。

左から西成区マスコットキャラクター「スーパーポンポコジャガピーにしなりくん」、「あべのん」、生野区マスコットキャラクター「いくみん」、城東区マスコットキャラクター「コスモちゃん」

生野区マスコットキャラクターいくみんとあべのん。いつもなかよしです。
大阪阿倍野ライオンズクラブ50周年記念 あべの音楽フェスティバル

出演した中学生のみなさまと触れ合うあべのん。小さいお子さまのみならず、中学生にも大人気!?

出番待ちのあべのん。この日は出演者全員合同のフィナーレにも参加させていただきました。

出演者全員でのフィナーレ。全員での演奏は圧巻の迫力でした。
セレッソ大阪阿倍野区民デー
平成26年4月12日にヤンマースタジアム長居で開催されたセレッソ大阪阿倍野区民デーにあべのんも応援に駆けつけました。
セレッソ大阪 阿倍野区民デーの応援にヤンマースタジアム長居にやってきました。
当日は阿倍野区民デーと淀川区民デーがいっしょに開催されました。
この日はガンバ大阪との地元大阪対決だったので、チケットはすぐに完売してしまいました。購入できなかったみなさま、申し訳ございませんでした。

当日は天気もよく絶好の花見日和でした。スタジアム前であべのんも桜を眺めています。
スタジアム内はファンの方々で満員です。
淀川区マスコットキャラクター夢ちゃんとあべのん。いっしょに区民デーをPRしました。
ご来場いただきましたみなさま、ありがとうございました。
第18回なにわ人形芝居フェスティバル
今年もあべのんはなにわ人形芝居フェスティバルにやってきました。
当日は多くの方々がご来場くださいました。
あべのんとくしたん、ゴーゴくん、全員しゃがんで記念写真。
春のご当地キャラ祭り
平成26年4月5日にあべのハルカスで開催された「春のご当地キャラまつり」のようすです。
アイドルユニット「にょロボてぃくす」のフルカ、メルカ、コットン、アヤメ。

地球戦士ゼロスとのツーショット!
ゼロスがあべのんと阿倍野区の紹介をしてくれています。
悪の組織「バーデモン」と戦う地球戦士ゼロス。

ステージに腰掛けて休憩中のあべのん
当日参加したキャラクターが全員集合して記念撮影を行いました。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市阿倍野区役所 総務課区政企画グループ
〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所2階)
電話:06-6622-9683
ファックス:06-6621-1412