ページの先頭です
メニューの終端です。

Web版幼稚園・保育施設等情報フェア

2025年8月7日

ページ番号:601939

保育所・認定こども園・幼稚園・地域型保育事業等の利用を考えておられる方に向けて「Web版幼稚園・保育施設等情報フェア」として各施設の基本情報やリーフレットを集約しています。
なお、阿倍野区役所子育て支援担当(3階31番窓口)に各施設の基本情報・リーフレットを配架しています(区ホームページに掲載している資料と同じものです)。

1 認可保育施設等

(1)保育所(園)
  就労等のために家庭で保育のできない保護者に代わって、0歳(原則として生後6か月以上、以下同じ)から小学校就学前の乳幼児を保育する児童福祉施設です。
(2)認定こども園
  幼稚園と保育所の機能をあわせ持ち、教育と保育を一体的に行うとともに、地域の子育て支援も行う施設です。3歳以上のこどもは、保護者の就労状況等によらず利用することができ就労状況が変わった場合でも通いなれた園を継続して利用することが可能です。
(3)地域型保育事業
  保育所(園)、認定こども園より少人数の単位で、0歳から2歳のこどもを預かる事業です。

2  幼稚園等
  入園願書の交付・受付ともに各施設で行いますので、直接お問い合わせください。

3 認可外保育施設(企業主導型を含む) 
  認可外保育施設(企業主導型保育事業を含む)のご利用を希望する場合は、希望する施設に直接お問い合わせください。

あべの子育てMAP

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

保育施設等見学説明会等実施日程

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

似たページを探す

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市阿倍野区役所 保健福祉課子育て支援グループ

〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1丁目1番40号(阿倍野区役所3階)

電話:06-6622-9865

ファックス:06-6621-1412

メール送信フォーム