ページの先頭です
メニューの終端です。

「百歳体操」を始めてみませんか?

2025年1月8日

ページ番号:271841

「百歳体操」を始めてみませんか?

 いくつになっても住み慣れた地域で、元気でいきいきと生活できるように、身近な場所でご近所さんと一緒にできる「百歳体操」をおすすめしています。

 現在、区内31のグループが週1~2回体操されています。3種類の体操があり、すべて簡単・安全ですので、誰でもすぐに始めることができます。まずは体験をしてみませんか?各所要時間は1回約30分です。

百歳体操はこんな体操です

1 いきいき百歳体操

 生活に必要な筋肉を鍛えるための体操

手首と足首に装着する重りと、体操DVDの写真

手首や足首に専用のおもりを装着し、体操DVDをみながら、ゆっくり身
体を動かして体力をつけていきます。

 詳しくは、大阪市ホームページ「百歳体操を始めよう」をご覧ください。

いきいき百歳体操
別ウィンドウで開く

いきいき百歳体操1ページ目

いきいき百歳体操
別ウィンドウで開く

いきいき百歳体操2ページ目


2 かみかみ百歳体操

 おしゃべりとかむ力を鍛えるための体操

 詳しくは、大阪市ホームページ「百歳体操を始めよう」をご覧ください。

かみかみ百歳体操
別ウィンドウで開く

かみかみ百歳体操1ページ目

かみかみ百歳体操
別ウィンドウで開く

かみかみ百歳体操2ページ目


3 しゃきしゃき百歳体操

 注意力や判断力を鍛えるための体操

 詳しくは、大阪市ホームページ「百歳体操を始めよう」をご覧ください。

しゃきしゃき百歳体操
別ウィンドウで開く

しゃきしゃき百歳体操1ページ目

しゃきしゃき百歳体操
別ウィンドウで開く

しゃきしゃき百歳体操1ページ目

百歳体操をやってみたい!と思ったら

個人で参加したい方

 いきいき百歳体操は、旭区内のの身近な場所で好評開催中です。

 かみかみ・しゃきしゃき百歳体操を行っているグループもあります。 

 現在活動しているグループの見学・体験を考えている方は、下記の「個人やあらたなグループで始めたい方のご相談・お問い合わせ先」までご連絡ください

 各グループの詳細は、「旭区のいきいき百歳体操のグループ紹介」を参考にしてください。

あらたなグループで始めたい方

これだけそろえれば、お申込できます!

・大阪市内にお住まいの65歳以上の参加者5名以上

・週1~2回、3か月以上通える場所

・1人掛けの椅子(人数分)

・DVDを映す機器

グループで始める方を応援しています!

・必要なおもりやDVDの貸出(無料)

・リーフレットの配布(無料)

・リハビリテーション専門職が出張指導・効果測定(無料)

あらたなグループで百歳体操を始めたい方は、下記の「個人やあらたなグループで始めたい方のご相談・お問い合わせ先」までご連絡ください。

個人やあらたなグループで始めたい方のご相談・お問い合わせ先

旭区役所 保健子育て課 保健活動グループ

電話:06-6957-9968

ファックス:06-6954-9183

住所:旭区大宮1-1-17 (区役所2階24番)

旭区のいきいき百歳体操のグループ紹介

いきいき百歳体操のグループ紹介

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

大阪市ホームページもご参照ください

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市旭区役所 保健子育て課保健活動

〒535-8501大阪市旭区大宮1丁目1番17号(旭区役所2階)

電話:06-6957-9968

ファックス:06-6952-3247

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示