療育相談
2023年11月29日
ページ番号:7765
相談項目
障がい児療育相談
相談内容
市内に居住している就学前の乳幼児で、障がいあるいは障がいを疑われる場合の発育、発達および障がいに関する相談およびアセスメントを行っています。なお、乳幼児を対象に必要な場合には発達障がいの診断を行っています。この場合は、医療機関(保険診療)として実施しますので、保険診療費の窓口負担分が必要です。
相談日時
相談および診療ともに完全予約制です。予約時にご確認下さい。
予約は、原則として、各区保健福祉センターにおいて「発達相談」または「4・5歳児発達相談」を受けた後、各区保健福祉センターからの紹介で受け付けています。まずは、各区保健福祉センター(保健担当)へご相談下さい。
なお、各区保健福祉センターで相談できない場合などは、直接、診療所にお問い合わせして下さい。
相談場所・問い合わせ先
大阪市心身障がい者リハビリテーションセンター 診療所
電話:06-6797-6567 ファックス:06-6797-8222
大阪市平野区喜連西6丁目2番55号 Osaka Metro谷町線「喜連瓜破」駅下車、1号出口を西へ約 200m
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局心身障がい者リハビリテーションセンター診療所
住所:〒547-0026 大阪市平野区喜連西6丁目2番55号(2階)
電話:06-6797-6567
ファックス:06-6797-8222