大阪市障がい者施策推進協議会 地域自立支援協議部会(大阪市地域自立支援協議会)
2025年4月10日
ページ番号:65769
担当業務 | 障がい者の地域における生活を支援し、自立と社会参加を促進するため、本市における相談支援事業をはじめ障がい者福祉に関するシステムづくり |
---|---|
設置年月日 | 平成20年4月1日 |
根拠法令等 |
|
委員人数 | 15名 |
委員構成 | 有識者 |
委員報酬 |
|
公開状況 | 公開 |
担当 | 福祉局障がい者施策部障がい福祉課 |
根拠法令等
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員名簿
氏名 | 現職名 | 位置付け |
---|---|---|
井上 芳子 | 大阪市発達障がい者支援センターエルムおおさか所長 | 学識経験者 |
岡 幸一 | 社会福祉法人 精神障害者社会復帰促進協会 法人統括部長 | 障がい福祉サービス事業者 |
北野 誠一 | 西宮市社会福祉協議会 共生のまちづくり研究研修所所長 | 学識経験者 |
京谷 京子 | 公益社団法人 大阪精神科診療所協会 理事 | 学識経験者 |
後藤 浩之 | 一般社団法人大阪府医師会 理事 | 学識経験者 |
酒井 京子 | 大阪市職業リハビリテーションセンター所長 | 学識経験者 |
酒井 大介 | 社会福祉法人加島友愛会 理事長 | 障がい福祉サービス事業者 |
潮谷 光人 | 東大阪大学こども学部こども学科学科長 教授 | 学識経験者 |
鳥屋 利治 | 特定非営利活動法人あるる 代表理事 | 委託相談支援事業者 |
藤井 渉 | 日本福祉大学社会福祉学部社会福祉学科 准教授 | 学識経験者 |
藤野 正司 | 大阪市障害児・者施設連絡協議会 事務局長 | 障がい福祉サービス事業者 |
船戸 正久 | 社会福祉法人 愛徳福祉会理事長 | 学識経験者 |
古田 朋也 | 障害者の自立と完全参加をめざす大阪連絡会議 議長 | 障がい福祉サービス事業者 |
前阪 千賀子 | 大阪府地域生活定着支援センター所長 | 学識経験者 |
與那嶺 司 | 武庫川女子大学心理・社会福祉学部社会福祉学科 教授 | 学識経験者 |

次回開催予定
未定

開催経過
- 令和6年度 第2回令和7年3月13日(木曜日) 配付資料
- 令和6年度 第1回令和6年10月7日(月曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和5年度 第2回令和6年3月12日(火曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和5年度 第1回令和5年9月8日(金曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和4年度 第2回令和5年3月13日(月曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和4年度 第1回令和4年8月29日(月曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和3年度 第2回令和4年3月22日(火曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和3年度 第1回令和3年10月1日(金曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和2年度 第2回令和3年3月16日(火曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 令和2年度 第1回令和2年9月25日(金曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 【中止】 令和元年度 第2回令和2年3月18日(水曜日) 配付資料
- 令和元年度 第1回令和元年9月13日(金曜日) 会議要旨 会議録 配付資料
- 平成30年度 第2回平成31年3月15日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成30年度 第1回平成30年10月12日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成29年度 第2回平成30年3月16日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成29年度 第1回平成29年9月8日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成28年度 第2回平成29年3月3日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成28年度 第1回平成28年9月2日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成27年度 第2回平成28年2月19日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成27年度 第1回平成27年10月2日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成26年度 第2回平成27年3月9日(月曜日) 会議要旨 会議録 配布資料
- 平成26年度 第1回平成26年8月8日(金曜日) 会議要旨 会議録 配布資料

令和6年度 第2回 配付資料
次第(PDF形式, 92.33KB)
資料1-1 令和5年度障がい者基幹相談支援センター事業に係る実態確認の結果について(PDF形式, 137.87KB)
資料1-2 指定相談支援の実施状況について(令和6年12月末時点)(PDF形式, 353.41KB)
資料1-3 令和5年度地域生活支援拠点等の運用状況について(PDF形式, 516.84KB)
資料1-4 地域生活支援拠点等周知チラシ(案)(PDF形式, 602.76KB)
資料1-5 令和5年度障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 386.38KB)
資料2 主任相談支援専門員の役割について(PDF形式, 1.07MB)
資料3 障がい者基幹相談支援センターの運営評価に係る様式変更について(PDF形式, 629.85KB)
資料4-1 関係機関との連携(65歳・18歳移行時)(PDF形式, 778.56KB)
資料4-2 更新勧奨文書(案)(PDF形式, 231.03KB)
資料4-3 障がい児相談支援周知チラシ(案)(PDF形式, 342.74KB)
資料4-4 災害時に備えた関係機関との連携について(PDF形式, 1.00MB)
資料4-5 各区地域自立支援協議会から報告のあった市の施策として取り組むべき課題(PDF形式, 809.39KB)
参考資料1 大阪市地域自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 79.29KB)
参考資料2 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 98.84KB)
参考資料3 障がい者基幹相談支援センター事業実施要綱(R6.4.1)(PDF形式, 230.37KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和6年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 95.37KB)
資料1 委員名簿(PDF形式, 87.10KB)
資料2-1 令和5年度 各区地域自立支援協議会活動報告(PDF形式, 1.05MB)
資料2-2 令和6年度 各区地域自立支援協議会活動計画(PDF形式, 460.08KB)
資料2-3 令和5年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(PDF形式, 1.83MB)
資料2-4 令和5年度 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 730.02KB)
資料2-5 指定相談支援の実施状況について(2024年7月末時点)(PDF形式, 331.85KB)
資料2-6 主任相談支援専門員養成研修の推薦状況について(PDF形式, 525.23KB)
資料3 地域生活支援拠点等の整備状況及び運営状況について(PDF形式, 560.01KB)
資料4 R6各区地域自立支援協議会から報告のあった市の施策として取り組むべき課題(PDF形式, 3.71MB)
資料5 区障がい者基幹相談支援センターの運営評価にかかる様式変更について(PDF形式, 654.67KB)
資料6 「日中サービス支援型グループホーム」から「介護サービス包括型グループホーム」への変更について(PDF形式, 178.69KB)
参考資料 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 102.23KB)
参考資料 大阪市一人暮らし体験支援事業(周知チラシ)(PDF形式, 1.20MB)
参考資料 大阪市施設入所地域生活移行促進事業(周知チラシ)(PDF形式, 1.09MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度 第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度 第2回 配付資料
次第(PDF形式, 121.27KB)
資料1-1 令和4年度各区障がい者基幹相談支援センター事業に係る実態確認(PDF形式, 147.71KB)
資料1-2 指定相談支援の実施状況について(2024年1月末時点)(PDF形式, 299.08KB)
資料1-3 障がい者基幹相談支援センター業務委託の選定結果.(PDF形式, 277.78KB)
資料1-4 令和4年度障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 544.98KB)
資料2-1 地域生活支援拠点等の整備状況について(PDF形式, 425.43KB)
資料2-2 地域生活支援拠点等登録事業所一覧(令和6年1月31日時点)(PDF形式, 72.68KB)
資料3-1 第1回地域自立支援協議部会における審議内容の進捗状況について(PDF形式, 250.81KB)
資料3-2 障がい福祉サービス事業所等地域生活支援拠点等整備要綱の改正について(案)(PDF形式, 403.89KB)
資料3-3 相談支援体制の充実に向けた取組(PDF形式, 287.74KB)
資料3-4 セルフプランにて障がい福祉サービスを利用している方へ(勧奨文書)(案)(PDF形式, 277.12KB)
資料3-5 緊急一時保護事業・緊急時支援事業の検討のながれ(PDF形式, 378.98KB)
資料3-5別添 障がい者緊急一時保護手引き(PDF形式, 201.21KB)
資料3-6 市協議会で検討する課題及びその他の課題(PDF形式, 1.32MB)
資料4 日中サービス支援型グループホームの運営状況について(PDF形式, 420.22KB)
資料5-1 パブリック・コメントの実施結果について(PDF形式, 137.66KB)
資料5-2 パブリック・コメントでいただいた意見の要旨と本市の考え方(PDF形式, 309.86KB)
資料5-3 パブリックコメント後の修正点一覧(PDF形式, 133.02KB)
資料5-4 大阪市障がい者支援計画・第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画(案)(その1)(PDF形式, 2.15MB)
資料5-4 大阪市障がい者支援計画・第7期障がい福祉計画・第3期障がい児福祉計画(案)(その2)(PDF形式, 2.46MB)
参考資料1 大阪市一人暮らし体験支援事業 チラシ案(PDF形式, 375.33KB)
参考資料2 大阪市施設入所者地域生活移行促進事業 チラシ案(PDF形式, 357.58KB)
参考資料3 報酬改定の主な改定内容(令和6年度)(その1)(PDF形式, 3.01MB)
参考資料3 報酬改定の主な改定内容(令和6年度)(その2)(PDF形式, 1.18MB)
参考資料4 委員名簿(PDF形式, 47.64KB)
参考資料5 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 61.31KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和5年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 99.78KB)
資料1-1 令和4年度活動報告(様式1)(PDF形式, 1.65MB)
資料1-2 令和5年度活動計画(様式2)(PDF形式, 656.41KB)
資料2-1 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(PDF形式, 3.02MB)
資料2-2 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 249.55KB)
資料3 指定相談支援の実施状況について(2023年6月末時点)(PDF形式, 136.88KB)
資料4 令和6年度からの区障がい者基幹相談支援センター業務について(PDF形式, 136.38KB)
資料5 令和5年度第1回地域自立支援協議部会 ワーキング会議の開催結果について(PDF形式, 1.07MB)
資料6 障がい福祉サービス事業所等地域生活支援拠点等整備要綱について(PDF形式, 353.27KB)
資料6参考資料 地域生活支援拠点等登録事業所一覧(令和5年8月31日時点)(PDF形式, 130.61KB)
資料7 セルフプランの現況及び分析について(PDF形式, 647.69KB)
資料8-1 市の施策として取り組むべき課題について【市協議会で検討する課題】(PDF形式, 192.74KB)
資料8-2 市の施策として取り組むべき課題について(各区からの報告)【その他の課題】(PDF形式, 310.73KB)
資料8-3 参考 令和3年度から令和4年度 市の施策として取り組むべき課題について【市協議会で検討する課題】(PDF形式, 303.68KB)
資料9 次期障がい者支援計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画の策定について(PDF形式, 1013.26KB)
資料9参考資料 次期障がい者支援計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画(素案)(その1)(PDF形式, 4.67MB)
資料9参考資料 次期障がい者支援計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画(素案)(その2)(PDF形式, 4.52MB)
参考資料1 委員名簿(PDF形式, 84.63KB)
参考資料2 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 116.61KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度 第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度 第2回 配付資料
次第(PDF形式, 143.44KB)
資料1 令和3年度各区障がい者相談支援センター事業に係る実態確認(PDF形式, 157.68KB)
資料2 指定相談支援の実施状況について(2023年1月末時点)(PDF形式, 523.51KB)
資料3 令和3年度障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 851.25KB)
資料4 地域生活支援拠点等の整備状況について(PDF形式, 606.65KB)
資料5-1 令和4年度第2回地域自立支援協議部会ワーキング会議の審議内容について(PDF形式, 737.50KB)
資料5-2 相談支援体制の充実に向けた取組について(PDF形式, 553.72KB)
資料5-3 事業所アンケートクロス集計資料(PDF形式, 553.82KB)
資料5-4 廃止事業所を対象としたアンケート集計結果(確定)(PDF形式, 1.02MB)
資料5-5 一人事業所を対象としたアンケート集計結果(確定)(PDF形式, 1.31MB)
資料5-6 地域体制強化共同支援加算の取扱いについて(案)(PDF形式, 360.16KB)
資料5-7 大阪府相談支援従事者研修における推薦の考え方について(案)(PDF形式, 729.67KB)
資料5-8 市の施策として取り組むべき課題について(その1)(PDF形式, 1.29MB)
資料5-8 市の施策として取り組むべき課題について(その2)(PDF形式, 872.99KB)
資料6 日中サービス支援型グループホームの運営状況について(PDF形式, 919.91KB)
参考資料1 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 121.38KB)
参考資料2 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 87.13KB)
参考資料3 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律の概要(その1)(PDF形式, 1.71MB)
参考資料3 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律等の一部を改正する法律の概要(その2)(PDF形式, 1.19MB)
参考資料4 令和4年度「総合的な相談支援体制の充実事業」活動の状況(PDF形式, 1.73MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和4年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 118.70KB)
資料1-1 令和3年度 各区地域自立支援協議会 活動報告(PDF形式, 1.49MB)
資料1-2 令和4年度 各区地域自立支援協議会 活動計画(PDF形式, 533.43KB)
資料2-1 令和3年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その1)(PDF形式, 1.85MB)
資料2-1 令和3年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その2)(PDF形式, 1.68MB)
資料2-1 令和3年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その3)(PDF形式, 1.66MB)
資料2-1 令和3年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その4)(PDF形式, 1.61MB)
資料2-2 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 246.98KB)
資料3 指定相談支援の実施状況について(2022年6月末時点)(PDF形式, 126.41KB)
資料4 令和4年度第1回地域自立支援協議部会ワーキング会議の開催について(PDF形式, 158.70KB)
資料4(参考)ワーキング会議資料(一部抜粋)(PDF形式, 945.64KB)
資料5-1 廃止事業所を対象としたアンケート集計結果(速報)(PDF形式, 558.14KB)
資料5-2 一人事業所を対象としたアンケート集計結果(速報)(PDF形式, 750.05KB)
資料6 令和4年度 市の施策として取り組むべき課題について【市協議会で検討する課題】(PDF形式, 160.62KB)
資料6 令和4年度 市の施策として取り組むべき課題について【その他の課題】(PDF形式, 281.92KB)
資料6(参考)令和3年度 市の施策として取り組むべき課題について【市協議会で検討する課題】(PDF形式, 194.67KB)
資料7 日中サービス支援型グループホームの新規指定について(PDF形式, 1.15MB)
資料8-1 大阪市一人暮らし体験支援事業について(PDF形式, 409.58KB)
資料8-1 大阪市一人暮らし体験支援事業実施要綱(PDF形式, 369.57KB)
資料8-2 大阪市施設入所者地域生活移行促進事業について(PDF形式, 269.76KB)
資料8-2 大阪市施設入所者地域生活移行促進事業実施要綱(PDF形式, 351.83KB)
資料9 大阪市障がい福祉サービス事業所等地域生活支援拠点等整備要綱について(PDF形式, 387.88KB)
資料9 大阪市障がい福祉サービス事業所等地域生活支援拠点等整備要綱(PDF形式, 484.79KB)
資料10 令和4年度大阪市障がい者等基礎調査の概要について(PDF形式, 218.51KB)
参考資料 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 87.08KB)
参考資料 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 122.33KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年度 第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年度 第2回 配付資料
次第(PDF形式, 129.06KB)
資料1 令和2年度各区障がい者相談支援センター事業に係る実態確認(PDF形式, 178.58KB)
資料2 指定相談支援の実施状況について(令和4年1月末時点)(PDF形式, 125.99KB)
資料3 令和2年度障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 1022.16KB)
資料4-1 令和3年度 地域自立支援協議部会 ワーキング会議の開催について(PDF形式, 359.06KB)
資料4-2 ワーキング会議検討事項に係る意見書の集約結果について(PDF形式, 687.68KB)
資料5-1 地域生活支援拠点等の整備状況について(PDF形式, 671.32KB)
資料5-2 地域生活支援拠点等における「体験の機会・場」機能の整備について(PDF形式, 958.18KB)
資料5-3 「体験の機会・場」機能の整備に係る事業について(PDF形式, 719.24KB)
資料5-4 地域生活支援拠点等の機能充実に向けた取組について(検討資料)(PDF形式, 611.45KB)
資料6 市の施策として取り組むべき課題について(市地域自立支援協議会で検討する課題)(PDF形式, 739.34KB)
資料7 市の施策として取り組むべき課題について(その他の課題)(PDF形式, 902.17KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和3年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 117.44KB)
資料1 大阪市地域自立支援協議部会 委員名簿(PDF形式, 114.40KB)
資料2-1 令和2年度 各区地域自立支援協議会 活動報告(PDF形式, 986.35KB)
資料2-2 令和3年度 各区地域自立支援協議会 活動計画(PDF形式, 520.07KB)
資料3-1 令和2年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その1)(PDF形式, 1.11MB)
資料3-1 令和2年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(その2)(PDF形式, 1008.50KB)
資料3-2 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 238.50KB)
資料4 指定相談支援の実施状況について(令和3年7月末時点)(PDF形式, 125.19KB)
資料5-1 地域生活支援拠点等の整備状況について(PDF形式, 631.37KB)
資料5-2 地域生活支援拠点等における「体験の機会・場」機能の整備について(案)(PDF形式, 870.92KB)
資料5-3 地域生活支援拠点等の機能充実に向けた取組について(検討資料)(PDF形式, 598.05KB)
資料6-1-1 市の施策として取り組むべき課題について(各区からの報告)【市自立支援協議会で検討する課題】(PDF形式, 194.67KB)
資料6-1-2 市の施策として取り組むべき課題について(各区からの報告)【その他の課題】(PDF形式, 311.40KB)
資料6-2 区から提出された意見に関する回答について(港区)(PDF形式, 499.12KB)
資料6-3 各区地域自立支援協議会から政策形成につなげる仕組み(PDF形式, 320.74KB)
資料7 障がい児の新たな移行調整の枠組みに向けた実務者会議報告書(その1)(PDF形式, 855.88KB)
資料7 障がい児の新たな移行調整の枠組みに向けた実務者会議報告書(その2)(PDF形式, 1.49MB)
資料8 医療的ケア児及びその家族に対する支援に関する法律概要(PDF形式, 410.18KB)
参考資料 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 121.19KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和2年度 第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和2年度 第2回 配付資料
次第(PDF形式, 118.20KB)
資料1-1 令和元年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(PDF形式, 1.57MB)
資料1-2 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 245.68KB)
資料1-3 令和元年度 相談支援に関する分析・区における地域課題(PDF形式, 110.83KB)
資料2 指定相談支援の実施状況について(2021年1月末時点)(PDF形式, 116.60KB)
資料3 区から提出された意見に関する回答について(PDF形式, 729.05KB)
資料4 令和元年度障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 828.16KB)
資料5 精神障がいにも対応した地域包括ケアシステムの構築(PDF形式, 731.40KB)
資料6 障がい者基幹相談支援センターの今後の体制について(PDF形式, 27.91KB)
資料7 区地域自立支援協議会から政策形成につなげる仕組み(案)(PDF形式, 218.37KB)
資料8-1 「大阪市障がい者支援計画・第6期障がい福祉計画・第2期障がい児福祉計画(素案)」に対するパブリック・コメントの実施結果について(PDF形式, 17.75KB)
資料8-2 パブリック・コメントでいただいたご意見の要旨と本市の考え方(PDF形式, 37.86KB)
資料8-3 次期計画(案)(第1部)(PDF形式, 714.89KB)
資料8-3 次期計画(案)(第2部 第1章~第3章)(PDF形式, 1.83MB)
資料8-3 次期計画(案)(第2部 第4章~第6章)(PDF形式, 1.51MB)
資料8-3 次期計画(案)(第3部,第4部)(PDF形式, 1.83MB)
啓発チラシ「まずは窓口に相談してください」(PDF形式, 718.68KB)
参考資料1 令和3年度 報酬改定の主な改定内容1(PDF形式, 1.42MB)
参考資料1 令和3年度 報酬改定の主な改定内容2(PDF形式, 1.25MB)
参考資料2 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 7.37KB)
参考資料3 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 3.82KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和2年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和2年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 108.33KB)
資料1-1 令和元年度 各区地域自立支援協議会 活動報告(PDF形式, 1.21MB)
資料1-2 令和2年度 各区地域自立支援協議会 活動計画(PDF形式, 524.76KB)
資料2 指定相談支援の実施状況について(2020年7月末時点)(PDF形式, 117.51KB)
資料3 東住吉区地域福祉調整会議からの意見に対する回答について(PDF形式, 277.94KB)
資料4-1 地域生活支援拠点等の整備状況について(PDF形式, 635.31KB)
資料4-2 障がい者緊急一時保護事業の実施について(PDF形式, 604.39KB)
資料5 福祉型障がい児入所施設からの地域移行について(PDF形式, 1.09MB)
資料6 新型コロナウイルス感染症の対応について(PDF形式, 1.72MB)
資料7 次期大阪市障がい福祉計画・障がい児福祉計画の策定及び大阪市障がい者支援計画の中間見直しについて(PDF形式, 813.55KB)
資料7 (素案)次期計画(第1部)(PDF形式, 387.45KB)
資料7 (素案)次期計画(第2部 第1章~第2章)(PDF形式, 1.06MB)
資料7 (素案)次期計画(第2部 第3章~第6章)(PDF形式, 1.73MB)
資料7 (素案)次期計画(第3部)(PDF形式, 1.05MB)
資料8 日中サービス支援型グループホームの評価等について(PDF形式, 150.50KB)
参考資料1 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 7.37KB)
参考資料2 大阪市地域自立支援協議部会 委員名簿(PDF形式, 3.81KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和元年度 第2回 配付資料 【中止】
次第(PDF形式, 114.13KB)
資料1 障がい者基幹相談支援センター事業にかかる実態確認(PDF形式, 178.79KB)
資料2 指定相談支援の実施状況について(PDF形式, 115.90KB)
資料3 障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 317.62KB)
資料4 障がい者の緊急時受入・対応機能の整備について(PDF形式, 871.20KB)
資料5 【令和2年度新規事業】 強度行動障がい者のグループホーム移行促進事業(PDF形式, 548.93KB)
資料6 令和元(2019)年度大阪市障がい者等基礎調査報告書(抜粋版)(1)(PDF形式, 1.86MB)
資料6 令和元(2019)年度大阪市障がい者等基礎調査報告書(抜粋版)(2)(PDF形式, 1.59MB)
資料6 令和元(2019)年度大阪市障がい者等基礎調査報告書(抜粋版)(3)(PDF形式, 1.14MB)
参考資料1 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 138.18KB)
参考資料2 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 103.20KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和元年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

令和元年度 第1回 配付資料
次第(PDF形式, 133.64KB)
資料1-1 平成30年度 各区地域自立支援協議会 活動報告(PDF形式, 1.13MB)
資料1-2 平成31年度 各区地域自立支援協議会 活動計画(PDF形式, 527.72KB)
資料2-1 平成30年度 各区障がい者基幹相談支援センター 自己評価シート(PDF形式, 1.58MB)
資料2-2 各区障がい者基幹相談支援センター 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 248.71KB)
資料3 指定相談支援の実施状況について(PDF形式, 112.59KB)
資料4-1 地域生活支援ワーキングにかかる取組について(PDF形式, 1.01MB)
資料4-2 地域移行推進に向けた障がい者支援施設訪問の取組状況(PDF形式, 201.99KB)
資料5-1 地域生活支援拠点等における緊急時の受入・対応機能の整備について(案)(PDF形式, 169.88KB)
資料5-2 地域生活支援拠点等における緊急時の受入・対応について(案)(PDF形式, 651.09KB)
資料6 2019年度大阪市障がい者等基礎調査の概要について(PDF形式, 200.50KB)
資料7 第5期障がい福祉計画・第1期障がい児福祉計画の実施状況について(PDF形式, 152.59KB)
資料8 平成30年度から新たに創設された障がい福祉サービスの状況について(報告)(PDF形式, 216.54KB)
資料9 水害時の災害避難所での対応について(PDF形式, 172.40KB)
参考資料1 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 138.18KB)
参考資料2 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 103.20KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成30年度 第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成30年度 第2回 配布資料
次第(PDF形式, 118.76KB)
資料1 H30年度各区地域自立支援協議会活動報告(H30年12月末時点)(PDF形式, 982.66KB)
資料2 平成29年度各区障がい者相談支援センター事業にかかる実態確認(PDF形式, 171.86KB)
資料3 指定相談支援の実施状況(31年1月末現在)(PDF形式, 110.09KB)
資料4 障がい者虐待の対応状況について(地域福祉課)(PDF形式, 300.20KB)
資料5 地域移行の推進に向けた取組について(PDF形式, 951.63KB)
資料6 地域生活支援拠点等の整備について(PDF形式, 881.65KB)
資料7 区協議会において全市的課題と認識している課題について(PDF形式, 106.76KB)
資料7 別紙1全市的課題の状況まとめ(PDF形式, 119.53KB)
資料7 別紙2特定相談支援事業所の指定状況について(PDF形式, 265.56KB)
資料7 別紙3指定特定相談支援事業所に関するアンケート調査の結果について(PDF形式, 1.41MB)
資料7 別紙4相談支援立ち上げ検討依頼(各法人あて)(PDF形式, 550.66KB)
資料7 別紙5H30年度 障がい者相談支援研修センター研修実施状況表(PDF形式, 269.03KB)
資料8 障がい者グループホームの設置促進に向けた取組みについて(PDF形式, 1.80MB)
資料9 日中サービス支援型グループホームの評価等について(PDF形式, 741.14KB)
資料10 2019年度大阪市障がい者等基礎調査について(PDF形式, 265.53KB)
資料11 医療的ケア検討会議資料(PDF形式, 872.38KB)
資料12 総合的な相談支援体制の充実について(PDF形式, 565.82KB)
参考資料1 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 138.18KB)
参考資料2 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 103.18KB)
参考 電動車いす啓発パンフレット(第2版)(PDF形式, 1.93MB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成30年度 第1回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成30年度 第1回 配布資料
次第(PDF形式, 105.63KB)
資料1-1 H29年度 各区自立支援協議会活動報告(PDF形式, 1.06MB)
資料1-2 平成30年度各区地域自立支援協議会 活動計画(PDF形式, 528.09KB)
資料2 平成29年度 基幹相談支援センター 事業実施報告(PDF形式, 319.25KB)
資料3-2 各区センター地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 244.08KB)
資料4 指定相談支援の実施状況について(PDF形式, 112.22KB)
資料5 区障がい者基幹相談支援センターの運営評価手法について(PDF形式, 133.00KB)
別紙1 自己評価シート(変更案)(PDF形式, 174.78KB)
別紙2 地域課題に対する取組報告書(PDF形式, 116.43KB)
別紙3 区障がい者基幹相談支援センター実態確認チェック表(案)(PDF形式, 135.07KB)
資料6 地域移行の推進にかかる取組状況(PDF形式, 322.34KB)
資料6(別添1)精神障がいにかかる地域生活移行推進事業(PDF形式, 182.32KB)
資料6(別添2)地域移行支援利用交通費給付事業(PDF形式, 134.93KB)
資料7 地域生活支援拠点等の整備について(PDF形式, 483.03KB)
資料7 参考 地域体制強化共同支援記録書(国様式例)(PDF形式, 78.00KB)
資料8 区協議会において認識された全市的課題について(PDF形式, 74.70KB)
資料8 区協議会において全市的課題と認識している課題について(PDF形式, 538.71KB)
資料9 地域支援調整チームからの意見に対する回答(PDF形式, 425.68KB)
資料10 地域自立支援協議会資料(日中サービス支援型)(PDF形式, 190.43KB)
別添1 国資料(PDF形式, 57.29KB)
別添2 職員配置基準・報酬比較(PDF形式, 89.12KB)
別添3 他都市状況(PDF形式, 77.31KB)
別添4-1 評価の進め方(PDF形式, 94.72KB)
別添4-2 評価シート(叩き台)(PDF形式, 95.17KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成30年度 第1回 配布資料(資料3-1 各区障がい者相談支援センター自己評価シート)
北区自己評価シート(PDF形式, 465.03KB)
都島区自己評価シート(PDF形式, 419.81KB)
福島区自己評価シート(PDF形式, 407.77KB)
此花区自己評価シート(PDF形式, 432.45KB)
中央区自己評価シート(PDF形式, 423.03KB)
西区自己評価シート(PDF形式, 409.92KB)
港区自己評価シート(PDF形式, 1.17MB)
大正区自己評価シート(PDF形式, 394.43KB)
天王寺区自己評価シート(PDF形式, 429.89KB)
浪速区自己評価シート(PDF形式, 448.85KB)
西淀川区自己評価シート(PDF形式, 462.56KB)
淀川区自己評価シート(PDF形式, 578.58KB)
東淀川区自己評価シート(PDF形式, 391.11KB)
東成区自己評価シート(PDF形式, 524.40KB)
生野区自己評価シート(PDF形式, 429.23KB)
旭区自己評価シート(PDF形式, 415.63KB)
城東区自己評価シート(PDF形式, 401.26KB)
鶴見区自己評価シート(PDF形式, 445.44KB)
阿倍野区自己評価シート(PDF形式, 447.58KB)
住之江区自己評価シート(PDF形式, 482.43KB)
住吉区自己評価シート(PDF形式, 416.52KB)
東住吉区自己評価シート(PDF形式, 449.44KB)
平野区自己評価シート(PDF形式, 462.79KB)
西成区自己評価シート(PDF形式, 412.18KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年度第2回 会議要旨 会議録
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年度 第2回 配布資料
次第(PDF形式, 112.46KB)
資料1 H29各区自立支援協議会活動報告(H29年12月末時点)(PDF形式, 282.94KB)
資料2 平成29年度(1月末)基幹C事業実施報告書(PDF形式, 307.26KB)
資料3 各区障がい者相談支援センター事業にかかる実態確認(PDF形式, 169.57KB)
資料4 指定相談支援の実施状況(30年1月末現在)(PDF形式, 117.90KB)
資料5 平成30年度からの障がい者相談支援体制について(PDF形式, 524.54KB)
資料5 別紙 区障がい者基幹相談支援センター受託法人一覧(PDF形式, 115.30KB)
資料5-2 地域生活支援拠点等の整備について(PDF形式, 401.94KB)
資料6-1 表紙(パブコメ結果)(PDF形式, 124.61KB)
資料6-1 パブリック・コメントの結果(PDF形式, 144.09KB)
資料6-1 別紙 ご意見に対する本市の考え方(PDF形式, 341.92KB)
資料6-2 表紙(修正点一覧)(PDF形式, 101.86KB)
資料6-2 パブリックコメント後の修正点一覧(PDF形式, 341.43KB)
資料6-3 障がい計画(案)1(PDF形式, 1.05MB)
資料6-3 障がい計画(案)2(PDF形式, 1.81MB)
資料6-3 障がい計画(案)3(PDF形式, 1.03MB)
資料6-3 障がい計画(案)4(PDF形式, 1.69MB)
資料7 障がい者差別解消法 H28相談窓口における対応状況(PDF形式, 115.88KB)
資料7 H29(4月~9月)相談窓口における対応状況(PDF形式, 106.65KB)
資料8 障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 238.42KB)
資料9 西成区からの意見に対する回答案(PDF形式, 323.93KB)
参考資料1 表紙(PDF形式, 191.68KB)
参考資料1 法改正概要(社会保障審議会資料抜粋)(PDF形式, 1.97MB)
参考資料1 平成30年度報酬改定概要1(PDF形式, 1.37MB)
参考資料1 平成30年度報酬改定概要2(PDF形式, 1.85MB)
参考資料2 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 136.07KB)
参考資料3 大阪市地域自立支援協議部会 委員名簿(PDF形式, 101.33KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年度 第1回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成29年度 第1回 配布資料
次第(PDF形式, 101.66KB)
資料1-1 各区地域自立支援協議会 平成28年度活動報告(PDF形式, 1.06MB)
資料1-2 各区地域自立支援協議会 平成29年度活動計画(PDF形式, 486.42KB)
資料2‐1 平成28年度 大阪市障がい者基幹相談支援センター事業実施報告書(PDF形式, 293.80KB)
資料2-2 大阪市障がい者基幹相談支援センター平成29年度事業計画(PDF形式, 230.36KB)
資料3 各区障がい者相談支援センター 平成28年度事業運営にかかる自己評価について(PDF形式, 115.36KB)
資料3-2 各区障がい者相談支援センター 平成28年度 地域課題に対する取組一覧(PDF形式, 237.32KB)
資料4 指定相談支援の実施状況について(平成29年6月末現在)(PDF形式, 117.48KB)
資料5 次期大阪市障がい者支援計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画(素案)(PDF形式, 413.91KB)
資料5-1 第1部 総論(案)(PDF形式, 186.24KB)
資料5-2 第2部 第1章 共に支えあって暮らすために(案)(PDF形式, 180.82KB)
資料5-3 第2部 第2章 地域での暮らしを支えるために(案)(PDF形式, 227.88KB)
資料5-4 第2部 第3章 地域生活への移行(案)(PDF形式, 280.06KB)
資料5-5 第2部 第4章 地域で学び・働くために(案)(PDF形式, 209.63KB)
資料5-6 第2部 第5章 住みよい環境づくりのために(案)(PDF形式, 202.84KB)
資料5-7 第2部 第6章 地域で安心して暮らすために(案)(PDF形式, 177.85KB)
資料5-8 第3部 障がい福祉計画・障がい児福祉計画(案)(PDF形式, 240.31KB)
資料6 障がい者相談支援体制について(案)(PDF形式, 355.43KB)
資料7-1 地域生活支援拠点等の整備について(案)(PDF形式, 586.87KB)
資料7-2 障がい者相談支援体制に関するアンケート調査(PDF形式, 164.94KB)
資料7-3 アンケート取りまとめ結果(PDF形式, 90.82KB)
資料8-1 平成28年度 東住吉区地域支援調整チームからの意見に対する回答(案)(PDF形式, 167.03KB)
資料8-2 平成28年度 港区障がい者支援専門部会からの意見に対する回答(案)(PDF形式, 269.36KB)
参考資料 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 119.58KB)
参考 大阪市地域自立支援協議部会委員名簿(PDF形式, 85.14KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成29年度 第1回 配布資料(資料3-1 各区障がい者相談支援センター自己評価シート)
北区自己評価シート(PDF形式, 506.07KB)
都島区自己評価シート(PDF形式, 518.97KB)
福島区自己評価シート(PDF形式, 464.15KB)
此花区自己評価シート(PDF形式, 482.28KB)
中央区自己評価シート(PDF形式, 456.82KB)
西区自己評価シート(PDF形式, 455.56KB)
港区自己評価シート(PDF形式, 980.32KB)
大正区自己評価シート(PDF形式, 445.58KB)
天王寺区自己評価シート(PDF形式, 440.97KB)
浪速区自己評価シート(PDF形式, 490.55KB)
西淀川区自己評価シート(PDF形式, 510.80KB)
淀川区自己評価シート(PDF形式, 645.48KB)
東淀川区自己評価シート(PDF形式, 455.69KB)
東成区自己評価シート(PDF形式, 594.97KB)
生野区自己評価シート(PDF形式, 474.70KB)
旭区自己評価シート(PDF形式, 482.78KB)
城東区自己評価シート(PDF形式, 476.52KB)
鶴見区自己評価シート(PDF形式, 483.68KB)
阿倍野区自己評価シート(PDF形式, 485.71KB)
住之江区自己評価シート(PDF形式, 524.58KB)
住吉区自己評価シート(PDF形式, 482.34KB)
東住吉区自己評価シート(PDF形式, 507.12KB)
平野区自己評価シート(PDF形式, 504.36KB)
西成区自己評価シート(PDF形式, 469.44KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年度 第2回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年度 第2回 配布資料
次第(PDF形式, 99.02KB)
資料1 平成28年度 各区地域自立支援協議会開催状況(PDF形式, 1021.07KB)
資料2 平成28年度 大阪市障がい者基幹相談支援センター事業実施報告書(平成29年1月末時点)(PDF形式, 266.24KB)
資料3 指定相談支援の実施状況(28年12月末現在)(PDF形式, 119.43KB)
資料4 大阪市における地域生活支援拠点等の整備について(PDF形式, 253.93KB)
資料5-1 地域生活への移行について(平成28年度 大阪市こころの健康センターの取組み)(PDF形式, 106.82KB)
資料5-2 平成28年度 大阪市精神障がい者地域生活移行支援事業検討会議におけるワーキンググループについて(PDF形式, 150.52KB)
資料5-3 平成28年度 大阪市障がい者等基礎調査(施設入所者の地域移行に係る部分)の概要(PDF形式, 678.14KB)
資料6 平成27年度 西成区障がい者自立生活支援調整協議会からの意見に対する回答(PDF形式, 275.62KB)
資料7 障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 172.95KB)
資料8-1 [表紙]次期大阪市障がい者支援計画・大阪市障がい福祉計画の策定について(PDF形式, 107.96KB)
資料8-2 大阪市障がい者施策推進協議会での検討体制(PDF形式, 417.07KB)
資料9-1 [全体]大阪市手話に関する施策の推進方針(案)(PDF形式, 377.61KB)
資料9-2 [概要]大阪市手話に関する施策の推進方針案(PDF形式, 221.38KB)
資料9-3 「大阪市こころを結ぶ手話言語条例」条文(PDF形式, 178.02KB)
参考資料 大阪市障害者施策推進協議会条例(PDF形式, 119.58KB)
その他資料 委員提出資料(PDF形式, 206.04KB)
参考 大阪市地域自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 88.16KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年度 第1回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成28年度 第1回 配布資料
次第(PDF形式, 115.71KB)
資料1-1 平成27年度 各区地域自立支援協議会開催状況(PDF形式, 1006.54KB)
資料1-2 平成28年度 各区地域自立支援協議会開催予定(PDF形式, 458.04KB)
資料2-1 平成27年度 大阪市障がい者基幹相談支援センター事業報告書(PDF形式, 341.58KB)
資料2-2 大阪市障がい者基幹相談支援センター平成28年度事業計画(PDF形式, 260.03KB)
資料3-1 各区障がい者相談支援センター事業にかかる実態確認(PDF形式, 817.95KB)
資料3-2 各区障がい者相談支援センター自己評価一覧(PDF形式, 347.04KB)
資料4 指定相談支援事業の実施状況について(PDF形式, 119.14KB)
資料5 障がい者相談支援にかかる検討課題について(PDF形式, 200.31KB)
資料6 地域生活支援拠点等の整備について(PDF形式, 213.92KB)
資料6 地域生活支援拠点等の整備について(別紙)(PDF形式, 337.91KB)
資料7-1 東住吉区からの意見に対する回答(PDF形式, 147.06KB)
資料7-2 港区からの意見に対する回答(PDF形式, 166.23KB)
資料8-1 本市における障がい者差別解消のための推進体制(pdf, 555.36KB)
資料8-2 第4期大阪市障がい福祉計画の進捗状況(PDF形式, 136.59KB)
資料8-3 平成28年度大阪市障がい者等基礎調査の概要について(PDF形式, 202.26KB)
参考資料1 障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律及び児童福祉法の一部を改正する法律について(PDF形式, 1.04MB)
参考資料2 発達障害者支援法の一部を改正する法律 概要(PDF形式, 1.09MB)
その他資料 委員提出資料(PDF形式, 195.73KB)
参考 大阪市地域自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 88.16KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成28年度 第1回 配布資料(資料3-3 各区障がい者相談支援センター自己評価シート)
北区自己評価シート(PDF形式, 507.49KB)
都島区自己評価シート(PDF形式, 500.61KB)
福島区自己評価シート(PDF形式, 471.76KB)
此花区自己評価シート(PDF形式, 487.84KB)
中央区自己評価シート(PDF形式, 545.86KB)
西区自己評価シート(PDF形式, 460.24KB)
港区自己評価シート(PDF形式, 759.81KB)
大正区自己評価シート(PDF形式, 450.82KB)
天王寺区自己評価シート(PDF形式, 556.08KB)
浪速区自己評価シート(PDF形式, 505.81KB)
西淀川区自己評価シート(PDF形式, 502.99KB)
淀川区自己評価シート(PDF形式, 632.53KB)
東淀川区自己評価シート(PDF形式, 472.12KB)
東成区自己評価シート(PDF形式, 584.97KB)
生野区自己評価シート(PDF形式, 490.08KB)
旭区自己評価シート(PDF形式, 482.34KB)
城東区自己評価シート(PDF形式, 483.96KB)
鶴見区自己評価シート(PDF形式, 484.68KB)
阿倍野区自己評価シート(PDF形式, 551.75KB)
住之江区自己評価シート(PDF形式, 489.49KB)
住吉区自己評価シート(PDF形式, 489.51KB)
東住吉区自己評価シート(PDF形式, 505.21KB)
平野区自己評価シート(PDF形式, 490.06KB)
西成区自己評価シート(PDF形式, 474.14KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成27年度 第2回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成27年度 第2回 配布資料
次第(PDF形式, 123.04KB)
資料1 平成27年12月末 各区地域自立支援協議会開催状況 要約(pdf, 99.18KB)
資料1 平成27年12月末 各区地域自立支援協議会開催状況一覧(pdf, 107.76KB)
資料1 平成27年12月末 各区地域自立支援協議会開催状況(pdf, 929.17KB)
資料2 平成28年1月末 大阪市障がい者基幹相談支援センター事業実績報告書(PDF形式, 1.15MB)
資料3-1 各区障がい者相談支援センター事業にかかる実態確認(pdf, 160.75KB)
資料3-2 各区障がい者相談支援センター自己評価一覧(pdf, 422.35KB)
資料4-1 指定相談支援事業の実施状況について(pdf, 190.78KB)
資料4-2 市町村別計画作成達成率(pdf, 912.57KB)
資料5 「障がい者相談支援にかかる今後の方向性について」(案)(pdf, 514.10KB)
資料6 障がい者相談支援にかかる今後の検討課題(案)(PDF形式, 113.63KB)
資料7-1 障害者差別解消法の施行に向けた本市の取組みについて(pdf, 114.00KB)
資料7-2 本市における障がい者差別解消のための推進体制イメージ図(案)(pdf, 195.56KB)
資料7-3 条例による相談、紛争の防止・解決の体制整備のイメージ図(pdf, 153.36KB)
資料8-1 西成区からの意見に対する回答(pdf, 383.97KB)
資料8-2 港区からの意見に対する回答(pdf, 122.22KB)
資料9 「大阪市こころを結ぶ手話言語条例」(pdf, 230.10KB)
参考資料1 障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針(pdf, 332.46KB)
参考資料2 大阪市における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する(pdf, 318.66KB)
参考資料3 大阪府障害を理由とする差別の解消の推進に関する条例(仮称)案の概要について(pdf, 177.50KB)
その他資料 委員意見書(PDF形式, 190.13KB)
参考 委員名簿(PDF形式, 87.91KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成27年度 第2回 配布資料(資料3-3 各区障がい者相談支援センター自己評価シート)
北区自己評価シート(PDF形式, 504.08KB)
都島区自己評価シート(PDF形式, 465.75KB)
福島区自己評価シート(PDF形式, 457.15KB)
此花区自己評価シート(PDF形式, 434.17KB)
中央区自己評価シート(PDF形式, 463.67KB)
西区自己評価シート(PDF形式, 427.38KB)
港区自己評価シート(PDF形式, 430.40KB)
大正区自己評価シート(PDF形式, 430.90KB)
天王寺区自己評価シート(PDF形式, 521.45KB)
浪速区自己評価シート(PDF形式, 567.39KB)
西淀川区自己評価シート(PDF形式, 482.46KB)
淀川区自己評価シート(PDF形式, 605.84KB)
東淀川区自己評価シート(PDF形式, 467.93KB)
東成区自己評価シート(PDF形式, 573.25KB)
生野区自己評価シート(PDF形式, 485.68KB)
旭区自己評価シート(PDF形式, 467.44KB)
城東区自己評価シート(PDF形式, 471.05KB)
鶴見区自己評価シート(PDF形式, 442.93KB)
阿倍野区自己評価シート(PDF形式, 578.75KB)
住之江区自己評価シート(PDF形式, 487.14KB)
住吉区自己評価シート(PDF形式, 483.84KB)
東住吉区自己評価シート(PDF形式, 509.58KB)
平野区自己評価シート(PDF形式, 503.77KB)
西成区自己評価シート(PDF形式, 453.97KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成27年度 第1回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成27年度 第1回 配布資料
次第(PDF形式, 124.95KB)
資料1-1 平成26年度 各区地域自立支援協議会開催状況(PDF形式, 772.35KB)
資料1-2 平成27年度 各区地域自立支援協議会開催予定(PDF形式, 690.09KB)
資料2-1 平成26年度 大阪市障がい者基幹相談支援センター事業実績報告書(PDF形式, 196.44KB)
資料2-1-1 平成26年度 大阪市障がい者基幹相談支援センター実績報告書(別紙)(PDF形式, 100.95KB)
資料2-2 大阪市障がい者基幹相談支援センター平成27年度事業計画(PDF形式, 247.36KB)
資料2-3 大阪市障がい者基幹相談支援事業実施報告 (平成27年4月~8月末)(PDF形式, 258.69KB)
資料3-1 指定相談支援事業の実施状況について(PDF形式, 115.90KB)
資料3-2 指定相談支援事業の実施状況について(都道府県別達成率)(PDF形式, 572.93KB)
資料3-3 指定相談支援事業の実施状況について(市町村別達成率)(PDF形式, 43.08KB)
資料4-1 障がい児・者をめぐる課題について(各区における主な地域課題について)(PDF形式, 45.94KB)
資料4-2 「相談支援のあり方検討会」検討経過と今後の予定について(案)(PDF形式, 164.02KB)
資料5 障がい者虐待の状況について(PDF形式, 182.91KB)
資料6 「大阪市障がい者支援計画・第4期障がい福祉計画」の概要(PDF形式, 239.78KB)
資料7 「大阪市障がい者支援計画」の進捗状況(PDF形式, 1.23MB)
資料8-1 「第3期大阪市障がい福祉計画」の進捗状況(PDF形式, 487.23KB)
資料8-2 進捗管理票(第3期総括版)(PDF形式, 209.21KB)
資料9-1 障害者差別解消法に関する国・大阪府等の動向について(国における職員対応要領の概要)(PDF形式, 122.67KB)
資料9-2 障害者差別解消法に関する国・大阪府等の動向について(大阪府差別解消部会における議論概要)(PDF形式, 123.46KB)
資料9-3 障害者差別解消法に関する国・大阪府等の動向について(さいたま市の事例)(PDF形式, 125.42KB)
資料10 障害者差別解消法の施行に向けた本市の今後の進め方について(PDF形式, 181.47KB)
資料11 委員提出の資料(PDF形式, 33.04KB)
資料11-1 在宅移行(PDF形式, 289.34KB)
資料11-2 重症心身障がい児者の相談支援での困り事(PDF形式, 121.21KB)
資料11-3 大阪市自立支援協議会への意見(PDF形式, 124.69KB)
資料11-4 意見書(PDF形式, 113.74KB)
参考資料1-1 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」(PDF形式, 32.64KB)
参考資料1-2 「障害を理由とする差別の解消の推進に関する基本方針」(概要)(PDF形式, 78.94KB)
参考資料2 「内閣官房における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応要領(案)」(PDF形式, 222.16KB)
参考資料3 「内閣府本府所管事業分野における障害を理由とする差別の解消の推進に関する対応指針(案)」(PDF形式, 159.39KB)
参考資料4 「大阪府障がい者差別解消ガイドライン(第1版)」(PDF形式, 1.03MB)
参考資料5 「大阪府における障がいを理由とする差別の解消に向けた実行性のある取組みについて(これまでの議論の整理)」(第38回大阪府障がい者施策推進協議会資料(9月14日開催))(PDF形式, 377.59KB)
参考 自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 87.91KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成26年度 第2回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成26年度 第2回 配布資料(資料3-3を除く)
次第(PDF形式, 115.81KB)
資料1 平成26年度各区地域自立支援協議会の開催状況(PDF形式, 765.93KB)
資料2-1 障がい者基幹相談支援センター事業実績報告書(平成27年1末時点)(PDF形式, 187.87KB)
資料2-2 障がい者基幹相談支援センター 相談件数(平成27年1末時点)(PDF形式, 99.16KB)
資料3-1 障がい者相談支援センター事業にかかる実態確認(PDF形式, 150.74KB)
資料3-2 各区障がい者相談支援センター自己評価一覧(PDF形式, 347.05KB)
資料4 「障がい者相談支援のあり方検討会」これまでの経過と今後の進め方について(案)(PDF形式, 149.46KB)
資料5-1 平成24年度西成区地域支援調整チームからの意見に対する回答(PDF形式, 363.62KB)
資料5-2 平成25年度西成区地域支援調整チームからの意見に対する回答(PDF形式, 353.93KB)
資料6-1 第3期大阪市障がい福祉計画進捗状況について(PDF形式, 176.04KB)
資料6-2 「第4期大阪市障がい福祉計画」における進捗管理の進め方について(PDF形式, 1002.07KB)
資料7-1 大阪市障がい者支援計画・障がい福祉計画(素案)にかかる意見募集の結果(PDF形式, 95.05KB)
資料7-2 大阪市障がい者支援計画・障がい福祉計画(案)(PDF形式, 690.19KB)
資料8 指定相談支援の実施状況について(大阪市の状況について)(PDF形式, 20.66KB)
資料8 指定相談支援の実施状況について(都道府県別実績)(PDF形式, 347.30KB)
資料8 指定相談支援の実施状況について(大阪府下市町村実績)(PDF形式, 61.92KB)
資料9 障がい者虐待の対応状況について(PDF形式, 173.26KB)
資料10 障害者差別解消法にかかる状況について(PDF形式, 101.42KB)
資料10 障害者差別解消法の概要(参考)(PDF形式, 427.27KB)
参考 障がい者区相談支援センター業務受託予定法人一覧(平成27年度~)(PDF形式, 68.62KB)
参考 大阪市地域自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 87.32KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
平成26年度 第2回 配布資料(資料3-3 各区障がい者相談支援センター自己評価シート)
北区自己評価シート(PDF形式, 496.90KB)
都島区自己評価シート(PDF形式, 441.53KB)
福島区自己評価シート(PDF形式, 482.43KB)
此花区自己評価シート(PDF形式, 423.30KB)
中央区自己評価シート(PDF形式, 485.51KB)
西区自己評価シート(PDF形式, 436.49KB)
港区自己評価シート(PDF形式, 434.38KB)
大正区自己評価シート(PDF形式, 439.00KB)
天王寺区自己評価シート(PDF形式, 435.50KB)
浪速区自己評価シート(PDF形式, 528.65KB)
西淀川区自己評価シート(PDF形式, 465.98KB)
淀川区自己評価シート(PDF形式, 582.80KB)
東淀川区自己評価シート(PDF形式, 444.38KB)
東成区自己評価シート(PDF形式, 529.34KB)
生野区自己評価シート(PDF形式, 485.06KB)
旭区自己評価シート(PDF形式, 480.36KB)
城東区自己評価シート(PDF形式, 480.17KB)
鶴見区自己評価シート(PDF形式, 435.78KB)
阿倍野区自己評価シート(PDF形式, 526.95KB)
住之江区自己評価シート(PDF形式, 486.25KB)
住吉区自己評価シート(PDF形式, 483.20KB)
東住吉区自己評価シート(PDF形式, 496.50KB)
平野区自己評価シート(PDF形式, 487.92KB)
西成区自己評価シート(PDF形式, 461.84KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成26年度 第1回 会議要旨 会議録
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

平成26年度 第1回 配布資料
次第(PDF形式, 92.85KB)
資料1-1 平成25年度各区自立支援協議会開催状況(PDF形式, 686.22KB)
資料1-2 平成26年度各区自立支援協議会開催予定(PDF形式, 577.39KB)
資料2-1 大阪市障がい者基幹相談支援センター平成25年度事業報告(PDF形式, 205.11KB)
資料2-2 大阪市障がい者基幹相談支援センター平成26年度事業計画(PDF形式, 243.32KB)
資料3-1 各区障がい者相談支援センターの評価手法について(PDF形式, 122.19KB)
資料3-2 別紙1 評価実施基準(PDF形式, 123.00KB)
資料3-3 別紙2 自己評価シート(PDF形式, 329.87KB)
資料3-4 別紙3 平成26年度事業報告書(PDF形式, 231.51KB)
資料3-5 別紙4 地域課題に対する取組報告書(PDF形式, 118.26KB)
資料4-1 指定相談支援の実施状況について(PDF形式, 90.27KB)
資料4-2 計画相談支援実施状況(25年4月から26年3月請求受付分)(PDF形式, 178.22KB)
資料4-3 都道府県別一覧(26年3月末時点)(PDF形式, 282.93KB)
資料5-1 大阪市障がい者支援計画中間見直し及び第4期大阪市障がい福祉計画 策定スケジュール(PDF形式, 151.61KB)
資料5-2 地域自立支援協議会資料(計画概要)(PDF形式, 329.51KB)
資料6 障がい者相談支援にかかる今後の方向性について(PDF形式, 387.98KB)
資料6-1 検討会メンバー(PDF形式, 83.79KB)
資料6-2~4 業務内容一覧(PDF形式, 198.37KB)
資料6-5 区別指定相談支援 支給決定者数(26年3月末)(PDF形式, 87.62KB)
資料6-6 計画相談支援実施状況(25年4月から26年3月請求受付分)(PDF形式, 177.83KB)
資料6-7 計画相談実績(達成率)(PDF形式, 38.39KB)
資料6-8 施設入所者 区別内訳 26年2月現在(PDF形式, 122.44KB)
資料6-9 計画相談(豊中市セルフプラン)(PDF形式, 463.86KB)
資料6-9 計画相談(枚方市セルフプラン)(PDF形式, 265.58KB)
資料6-10 特別調整概念図(PDF形式, 440.78KB)
資料6-11 18歳以上セルフプラン 大阪市(案)(PDF形式, 244.07KB)
資料別紙 意見書(相談支援と自立支援協議会)(PDF形式, 154.35KB)
参考 自立支援協議会委員名簿(PDF形式, 88.05KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福祉局障がい者施策部障がい福祉課 推進グループ
住所: 〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)
電話: 06-6208-7999 ファックス: 06-6202-6962