認知症サポーター
2024年1月23日
ページ番号:113583
認知症サポーターキャラバン
厚生労働省は平成17年4月から「認知症を知り地域をつくる10ヵ年」構想をスタートさせ、「認知症サポーターキャラバン」を展開しており、本市においても、認知症に対する偏見や誤解をなくすとともに、認知症になっても尊厳をもって地域で暮らせるよう、「キャラバン・メイト」と「認知症サポーター」の養成に取り組んでいます。
大阪市の養成状況(令和5年3月時点)
- 認知症キャラバン・メイト数:3,152人
- 認知症サポーター養成講座受講者数:244,791人
キャラバン・メイトとは
キャラバン・メイトは「認知症サポーター養成講座」を企画・開催し、講師を務めます。
講師開催をきっかけに、住民から相談を受けたり関係機関との連携を図ったりすることを通し、地域のリーダー役となる役割が期待されています。
★キャラバン・メイトになるには★
年に3回、認知症キャラバン・メイト養成研修を開催しています。受講者募集時には委託先である大阪市キャラバン・メイト事務局のホームページに掲載されますので、ご確認ください。
認知症サポーターとは
認知症について正しく理解し、認知症の人や家族を温かく見守り、自分のできる範囲で活動する「応援者」のことです。
★認知症サポーターになるには★
「認知症サポーター養成講座」を受講することで、認知症サポーターになることができ、地域、職域、学校などさまざまな場所で認知症サポーター養成講座を開催しています。認知症サポーターには、認知症の人やその家族を応援する「目印」として、認知症サポーターカード(令和3年4月以降、オレンジリングは有料グッズとなりました)をお渡しします。
●地域で開催する認知症サポーター養成講座の情報を知りたい場合
「大阪市キャラバン・メイト事務局のホームページ」または大阪市の認知症情報サイト「大阪市認知症アプリ・認知症ナビ」にて掲載していますので、ご確認ください。
●勤務先で認知症サポーター養成講座を開催したい場合
認知症サポーター養成講座の講師であるキャラバン・メイトを派遣することができますので、大阪市キャラバン・メイト事務局へご相談ください。
認知症サポーターカード(標準用)
認知症サポーターカード(キッズ用)
大阪市キャラバン・メイト事務局連絡先
〒543-0021 大阪市天王寺区東高津町12-10
社会福祉法人 大阪市社会福祉協議会 地域福祉課
大阪市立社会福祉センター2F「キャラバン・メイト」事務局
TEL:06-6765-7273 | FAX:06-6765-5607
MAIL:soudan@shakyo-osaka.jp
認知症サポーター養成講座テキスト(大阪市版)
大阪市ホームページ「認知症について」に認知症サポーター養成講座テキスト(大阪市版)を掲載していますので、ご確認ください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部地域包括ケア推進課認知症施策グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所2階)
電話:06-6208-8051
ファックス:06-6202-6964