還付金詐欺にご注意ください
2022年4月21日
ページ番号:458981
大阪市や他の官公庁の職員をかたって、国民健康保険や後期高齢者医療に係る保険料や医療費の還付金の払い戻し手続きのためなどと言って電話をかけ、金融機関の口座番号や携帯電話の番号を聞き出すとともに、コンビニエンスストアや金融機関のATMに誘導し、「入金の確認」などと言葉たくみにATMを操作させて別の口座に振り込ませるといった還付金詐欺の事例が、市内においても発生しております。
大阪市などでは、保険料や医療費などの還付金が発生した場合は、必ず、文書によりお知らせしております。
電話により、次のようなことを依頼することは絶対にありませんので、ご注意ください。
- フリーダイヤルなどの電話番号あてに返信すること
- 職員にキャッシュカードを預けること
- 金融機関やコンビニエンスストアに設置のATMから入出金の操作をすること
- 特定の金融機関口座へ振り込みすること
不審に思われる電話があった場合、相手は「今すぐ」「今日中に」などと言って急いで手続きさせようとしますが、その場ですぐに対応せず、相手の所属、氏名、連絡先を確認し、一度電話を切って、お住まいの区の区役所窓口サービス課(保険年金:保険)またはお近くの警察署へお問い合わせください。
特に、高齢の方が狙われていますので、ご家族やお知り合いの方にもお知らせください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局生活福祉部保険年金課管理グループ
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所4階)
電話:06-6208-7961
ファックス:06-6202-4156