ページの先頭です

科学的介護情報システム(LIFE)の活用等について

2022年5月20日

ページ番号:533426

科学的介護情報システムの活用等について

科学的介護情報システム(LIFE)について、厚生労働省老健局老人保健課より関係各所への周知依頼がありましたのでお知らせします。

LIFE の新規申請及び機能全般に関するご質問は、LIFEwebサイト(https://life.mhlw.go.jp別ウィンドウで開く)の右上「お問い合わせの方へ」からお問い合わせください。

 

「科学的介護情報システム(LIFE)」についての通知関係

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添1)LIFE関連加算の様式について

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添2)PDCAサイクルの推進等イメージ

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添2)様式

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添4-1)LIFE関連加算の様式について

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添4-2)様式

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添5)VISIT・CHASEにおけるデータ入力の省力化について(イメージ)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

(別添6)ICT導入支援事業(地域医療介護総合確保基金)

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
  • ICT導入支援事業別ウィンドウで開くは大阪府の所管となります、詳細は大阪府へお問い合わせください。

外部インターフェース項目一覧及びCSV連携仕様書の公開に係る周知については、今後、厚生労働省の科学的介護のホームページ別ウィンドウで開く及びLIFEのホームページ別ウィンドウで開くのお知らせ欄にて周知されます。

 

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • twitterでツイートする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声別ウィンドウで開くへお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 福祉局高齢者施策部介護保険課指定・指導グループ

住所:〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-1-7-331(船場センタービル7号館3階)

電話:06-6241-6310(高齢者施策部介護保険課指定・指導グループの電話は通話内容確認のため録音しています)

ファックス:06-6241-6608

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示