ページの先頭です

令和6年度「大阪市要約筆記者養成講座」受講生を募集します

2024年3月1日

ページ番号:620814

 大阪市は、聴覚障がい者とその他の者との円滑な意思疎通を支援するため、要約筆記者を養成し、聴覚障がい者の自立と社会参加の促進に資することを目的に、次のとおり受講者を募集します。

概要

 要約筆記とは、聴覚障がいのある方(とりわけ難聴者、中途失聴者)のために、話の内容をその場で文字にして伝える筆記通訳のことです。「話す」スピードは「書く」スピードより速いため、全てを文字化できないので、話の内容を要約しつつ、筆記することから「要約筆記」と呼びます。

 大阪市は、この要約筆記の技術を習得し、会議や講演等でコミュニケーション支援の活動をしていただける方を対象に養成講座を開催します。手書きにより情報を伝える「手書きコース」と、パソコンに入力して情報を伝える「パソコンコース」の2コースがあります。

 本講座は大阪市の要約筆記者として登録するために必要な、「全国統一要約筆記者認定試験」への合格をめざしていただくことを目的としています。(修了要件あり)

 今回の講座を修了した方は、令和7年2月に行われる予定の「全国統一要約筆記者認定試験」の受験費用は免除されます。

募集人数(定員)

 手書きコース:20名程度
 パソコンコース:20名程度

受講費用

 無料(但しテキスト代及び教材等の一部は自費負担有)

開催日程

 受講判定試験:令和6年5月9日(木曜日)13時から15時
 講座:令和6年5月23日(木曜日)から12月12日(木曜日)までのうちの計21回(各回13時から17時、合計84時間)。

 なお、全国統一要約筆記者認定試験までの期間に補講を任意で受講できます。詳細日程は、下記添付ファイルにある「募集要項」をご確認ください。

受講判定試験・講座会場

 長居障がい者スポーツセンター(大阪市東住吉区長居公園1-32
(注)受講日程によっては、場所が変更となる可能性があります。

受講判定試験

 日本語による基礎的な文章作成能力にかかる試験を実施し、受講の可否を決定します。

対象者

 日本語による基礎的な文章作成力のある方で、大阪府内に居住又は勤務されており、講座修了後に大阪市要約筆記者として活動が可能な方

(注)パソコンコースについては、別途要件がありますので、下記添付ファイルにある「募集要項」をご確認ください。

申込方法

 提出書類について、必要事項を記入し、インターネットまたは郵便により提出してください。

インターネットによる申込み

 行政オンラインシステム別ウィンドウで開くにより申込みをしてください。

郵送による申込み

 下記申込先に「受講申込書」、「郵便物送付あて先票」及び「作文」を送付してください。

申込先・お問合せ先

 〒530-8201
 大阪市北区中之島1-3-20 大阪市役所6階
 福祉局障がい者施策部障がい福祉課 要約筆記者養成講座担当
 電話:06-6208-8081 ファックス:06-6202-6962
 (月曜日から金曜日の9時から17時30分まで)

提出書類

  1. 受講申込書(必要事項を記入して下さい)
  2. 郵便物送付あて先票(必要事項を記入して下さい)
  3. 作文(テーマをもとに400字以上、800字以下。様式等は問いません。)

(注)詳細については、下記の添付ファイルにある「募集要項」を必ずご確認下さい。

申込期間

 令和6年3月1日(金曜日)から3月31日(日曜日)【必着】

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 福祉局障がい者施策部障がい福祉課推進グループ

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所6階)

電話:06-6208-8081

ファックス:06-6202-6962

メール送信フォーム

このページへの別ルート

表示