有料老人ホームに関する各種届出について
2025年3月21日
ページ番号:649052


有料老人ホームに関する各種届出について


設置届に係る事務手続きについて
老人福祉法第29条の規定に該当する施設であれば、市長に有料老人ホームの届出をしなければなりません。
有料老人ホームを設置、運営しようとする事業者の方は、「大阪市有料老人ホーム設置運営指導指針」及び指針に記載された関係法令等に基づき、設置、運営を行う必要があります。「大阪市有料老人ホーム設置運営指導指針」及び「有料老人ホームの事務手続きフロー」を事前にご確認ください。
設置届に係る事務手続きについて
大阪市有料老人ホーム設置運営指導指針(PDF形式, 363.81KB)
令和7年4月改正予定
指針別紙:重要事項説明書(住宅型)(XLS形式, 166.50KB)
令和7年4月改正予定
指針別紙:重要事項説明書(介護付)(XLS形式, 229.50KB)
令和7年4月改正予定
指針別表:有料老人ホームの類型・表示(PDF形式, 109.63KB)
有料老人ホーム関係法令等(抜粋)(PDF形式, 636.91KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
有料老人ホームの事務手続きについて
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


事前協議について
有料老人ホーム設置届出時には、事前に事業計画や建物の図面、設備等について事前に必要書類を提出いただき、協議が必要になります。
必要書類を準備の上で、Eメールで送付してください。事前協議について
有料老人ホーム設置に係る計画書(DOCX形式, 20.13KB)
建物平面図、その他参考資料を添付してください。
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
事前協議書類の送付先
※ 来庁をご希望の方は、電話で来庁日時のご予約をお願いします。
(来庁予約電話番号)
大阪市福祉局高齢者施策部高齢施設課(有料老人ホーム担当)
06-6241-6530


設置届について
事前協議が完了されましたら、設置届について次の「有料老人ホーム設置届チェックリスト」にて必要書類をご参照の上、開設1か月前までに提出をお願いいたします。
設置届について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
基準の中で、個室(一般居室・介護居室・一時介護室)の面積13平米以上(有効)は便所、洗面設備を除いた内法面積です。また、全室便所、洗面設備付きの個室で18平米(壁芯)以上で整備する場合には廊下幅の緩和措置があります。
設置届の提出方法
設置届については来庁または郵送により提出をお願いします。
来庁をご希望の方は、電話で来庁日時のご予約をお願いします。
(来庁予約電話番号)
大阪市福祉局高齢者施策部高齢施設課(有料老人ホーム担当)
06-6241-6320
(郵送での提出先)
〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-1-7-331(船場センタービル7号館3階)
大阪市福祉局高齢者施策部高齢施設課(有料老人ホーム担当)


変更届について
有料老人ホームの届出事項に変更が生じた場合は、老人福祉法第29条第2項の規定により、必ず変更日から1か月以内に変更届の提出をしてください。
変更届については、次の「有料老人ホームの変更届について」をご参照のうえ、「有料老人ホーム事業変更届出書」及び必要な添付書類を添えて郵便による送付にて提出してください。
変更届について
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


廃止・休止届について
有料老人ホームを廃止・休止する場合は、老人福祉法第29条第3項の規定により、必ず廃止・休止日の1か月前までに廃止・休止届の提出をしてください。


届出様式について
届出様式
有料老人ホーム設置届出書(DOCX形式, 18.50KB)
運営開始の1か月前までに届出てください
有料老人ホーム事業変更届出書(DOCX形式, 16.67KB)
変更日から14日以内に届出てください
有料老人ホーム廃止・休止届出書(DOCX形式, 16.38KB)
廃止・休止の1か月前までに届出てください(事前協議要、来所による提出のみ)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト


添付書類の参考様式集について
添付書類の参考様式
2-5_参考様式:株主台帳(出資者等名簿)(XLSX形式, 10.79KB)
2-6_参考様式:主要取引金融機関(XLSX形式, 11.32KB)
3-1_参考様式:組織(事業主体及び施設)(XLSX形式, 16.18KB)
3-3_3-6_参考様式:職員配置計画(夜間の職員体制)(DOCX形式, 30.67KB)
3-4_参考様式:職員研修実施計画(DOC形式, 54.50KB)
3-4_参考様式:職員研修実施計画_参考例(DOCX形式, 23.83KB)
3-5_参考様式:役員名簿(DOC形式, 57.50KB)
3-5_参考様式:役員経歴書(DOC形式, 43.00KB)
3-5_参考様式:施設長(管理者)経歴書(DOCX形式, 18.13KB)
4-3_参考様式:各室面積表(XLS形式, 34.00KB)
5-6_様式6:有料老人ホーム情報開示事項一覧(DOC形式, 70.50KB)
5-1_6-6_参考様式:介護サービス等の一覧表(DOC形式, 53.50KB)
5-3_参考様式(記載例):医療機関の分布状況.(PDF形式, 75.29KB)
6-5_参考様式:入居一時金等の額(XLS形式, 29.00KB)
7-2_参考様式:長期資金収支計画及び損益計画(XLS形式, 34.50KB)
8-1_参考様式:事業開始までのスケジュール(XLS形式, 27.50KB)
8-3_8-4_8-5_参考様式:協議記録(DOC形式, 34.00KB)
8-6_参考様式:併設施設の状況(DOC形式, 32.00KB)
その他_参考様式:誓約書(DOC形式, 24.00KB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。


関係法令やホームページのリンク
法令
老人福祉法 昭和38年法律第133号(PDF形式, 414.94KB)
老人福祉法施行令 昭和38年政令第247号(PDF形式, 173.12KB)
老人福祉法施行規則 昭和38年厚生省令28号(PDF形式, 1.23MB)
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
- 厚生労働省:高齢者向け住まいについて
厚生労働省の高齢者の住まいに関するホームページです。
- 国土交通省:サービス付き高齢者向け住宅
サービス付き高齢者向け住宅の登録制度に関するホームページです。
- 公益社団法人 全国有料老人ホーム協会
有料老人ホームを運営する法人向けのホームページです。


事故報告等の取扱い
有料老人ホームにおいて事故が発生した場合は、入居者の家族及び市町村に報告等を行うこを大阪市有料老人ホーム設置運営指導指針に定めています。
報告すべき事故等の範囲、報告の手順、報告事項については「事業者向け情報(全サービス共通)<事故報告について>」をご参照ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 福祉局高齢者施策部高齢施設課高齢施設グループ
住所:〒541-0055 大阪市中央区船場中央3-1-7-331(船場センタービル7号館3階)
電話:06-6241-6530(高齢者施策部高齢施設課高齢施設グループの電話は通話内容確認のため録音しています)
ファックス:06-6241-6604