令和6年度 がん検診・骨粗しょう症検診・特定健康診査・歯周病検診のご案内
2021年3月1日
ページ番号:528534
大阪市に住民票のある方を対象に、各種がん検診等を実施しています。
大阪市がん検診等は安価な自己負担金で受診していただけます。
早期発見・早期治療のためにも、定期的に受診することが大切です。

検診(健診)を受けましょう!
保健福祉センター(福島区役所2階)または取扱医療機関にて、各種がん検診(胃がん・肺がん・大腸がん・乳がん・子宮頸がん・前立腺がん・骨粗しょう症検診(骨量検査)・特定健康診査・歯周病検診を受けることができます。

がん検診・骨粗しょう症検診・歯周病検診について
検診名 | 対象者 | 受診間隔 | 実施場所 | 料金 | 検査内容 |
---|---|---|---|---|---|
胃がん (胃部エックス線検査) | 50歳以上(昭和50年3月31日以前生)の方 ※前年度に自治体で胃内視鏡検査受診済の方を除く | 年度内1回 | 取扱医療機関 | 500円 | 胃部エックス線検査 |
胃がん (胃内視鏡検査) | 50歳以上(昭和50年3月31日以前生)の方 | 2年度に1回 | 取扱医療機関 | 1500円 | 胃内視鏡検査 |
大腸がん | 40歳以上(昭和60年3月31日以前生)の方 | 年度内1回 | 取扱医療機関・保健福祉センター | 300円 | 免疫便潜血検査(2日法) |
肺がん (40歳以上) | 40歳以上(昭和60年3月31日以前生)の方 | 年度内1回 | 取扱医療機関・保健福祉センター | 無 料 | 胸部エックス線撮影 |
肺がん (50歳以上で喫煙指数600以上) | 50歳以上(昭和50年3月31日以前生)の方で、喫煙指数(1日の喫煙本数×喫煙年数)600以上の方 | 年度内1回 | 取扱医療機関・保健福祉センター | 400円 | 上記検査と喀痰検査 |
乳がん (超音波) | 30歳代(昭和60年4月1日~平成7年3月31日生)の女性 | 年度内1回 | 取扱医療機関 | 1000円 | 超音波検査 |
乳がん (マンモグラフィ) | 40歳以上(昭和60年3月31日以前生)の女性 | 2年度に1回 | 取扱医療機関・保健福祉センター | 1500円 | マンモグラフィ検査 |
子宮頸がん | 20歳以上(平成17年3月31日以前生)の女性 | 2年度に1回 | 取扱医療機関 | 400円 | 子宮頸部細胞診検査 |
前立腺がん | 50歳(昭和49年4月1日~昭和50年3月31日生)の男性 55歳(昭和44年4月1日~昭和45年3月31日生)の男性 60歳(昭和39年4月1日~昭和40年3月31日生)の男性 65歳(昭和34年4月1日~昭和35年3月31日生)の男性 70歳(昭和29年4月1日~昭和30年3月31日生)の男性 | 5年度に1回 | 取扱医療機関 | 1000円 | PSA検査(血液検査) |
骨粗しょう症 | 18歳以上(平成19年3月31日以前生)の方 | 年度内1回 | 保健福祉センター | 無料 | かかと部分の超音波測定 |
歯周病検診 | 令和7年3月末時点で 20歳、25歳、30歳、35歳、40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳の方 経過措置として、令和6年度は下記の方も対象 令和6年1月1日~3月31日の間に 40歳、45歳、50歳、55歳、60歳、65歳、70歳になられた方 | 5年に1回 | 取扱医療機関 | 500円 | 問診及び口腔内診査 |
歯科健康相談 | 大阪市内に住民票のある方 | ー | 保健福祉センター | 無料 | 歯や口腔に関する相談 |

がん検診等の受診対象外となる方
- 大阪市内に住民票がない方
- 検診部位の病気等で治療中・経過観察中の方(医療機関で診察を受けてください。)
- 自覚症状がある方(医療機関で診察を受けてください。)
- 今年度に加入保険や勤務先等で同等の検診を受診できる方
- 今年度に同等の検診を受診済みの方(ただし、自費や診療※によるものを含みません。)
- 2年度に1回の検診については、前年度に同等の検診を受診済みの方(ただし、自費や診療※によるものを含みません。)
※診療で検査実施した場合は「異常なし」であった場合に限る
対象外の方や、適正な受診間隔をあけずに受診した場合は、全額自己負担していただく場合があります。
受診対象について不明な点等ございましたら、保健福祉センターにお尋ねください。

検診費用が無料となる方

各種がん検診の費用が無料となる方
受診の際に証明書の提示・提出が必要です。(提示・提出が無い場合は有料になります。)
- 後期高齢者医療被保険者証をお持ちの方
- 高齢受給者証をお持ちの方
- 生活保護世帯に属する方(生活保護適用証明書等の提出が必要)
- 中国残留邦人本人確認証をお持ちの方
- 市民税非課税世帯の方(世帯全員の市民税非課税証明書(※)等が必要です。)
(※証明申請に必要な書類は保健福祉センター(福島区役所2階24番窓口)でお渡しします。休日の検診の場合は、事前に申請を行ってください。)

歯周病検診の費用が無料となる方
受診の際に証明書の提示・提出が必要です。(提示・提出が無い場合は有料になります。)
- 生活保護世帯に属する方(生活保護適用証明書等の提出が必要)
- 市民税非課税世帯の方(世帯全員の市民税非課税証明書(※)等が必要です。)
(※証明申請に必要な書類は保健福祉センター(福島区役所2階24番窓口)でお渡しします。)

特定健康診査について

対象者
大阪市国民健康保険に4月1日現在加入しており、40歳から74歳まで(年度中に40歳になる方を含む)の方、または後期高齢者医療保険に加入の方。(受診券は4月下旬以降に郵送されます。)

受診間隔
年度内1回

実施場所
- 取扱医療機関
- 保健福祉センター(福島区役所6階)(同日に特定健診、がん検診・骨粗しょう症検診の両方を受診する方は先に2階へお越しください。)
※保健福祉センターで実施する健康診査については、予約不要です。実施時間内にお越しください。取扱医療機関で実施する健康診査については、事前に医療機関にお問い合わせください。

料金
無料 ※必ず受診券・保険証・個人票(国民健康保険加入者)をご持参ください。

健診内容
- 基本的な健診:問診・身体計測・身体診察・血圧測定・血液検査・尿検査等
- 詳細な健診:心電図・眼底検査・貧血検査
※基準に基づき医師の判断により必要項目のみ実施します。

特定健康診査の受診券の問い合わせ先
- 大阪市国民健康保険に加入の方
福島区役所 窓口サービス課(保険年金・保険) 1階17番窓口 (電話)06-6464-9956 - 大阪府後期高齢者医療保険に加入の方
大阪府後期高齢者医療広域連合給付課(電話)06-4790-2031
※その他の健康保険に加入の方は各医療保険者にご確認ください。

保健福祉センターで実施する各種検診等について


予約方法

- 受付開始
令和6年3月7日(木曜日)午前9時から電話、窓口、行政オンラインシステムで受付します。 - 予約問合せ先
保健福祉センター(福島区役所2階24番窓口)
電話 06-6464-9882
(特定健康診査は予約不要です)
※検診日2週間前または定員になり次第締切ります。 - 受診に必要な通知は検診の約1週間前に送付します。
インターネットでの受付はこちら(大阪市行政オンラインシステムの登録が必要です)
※ 車いす等、検診受診にあたり配慮が必要な方は、予約時に保健福祉センターにご連絡ください。
※ 手話通訳は事前に申込みが必要です。ご希望の方は、受診日の2週間前までにお申し込みください。

実施場所
特定健康診査は区役所6階で実施します(同日に特定健診、がん検診・骨粗しょう症検診の両方を受診する方は先に2階へお越しください。)。

受付時間
午前の部:9時30分~11時00分
午後の部:13時30分~15時00分
夜間の部:18時30分~20時00分
※歯科健康相談:13時30分~14時30分

持ち物
検診日の約1週間前に送付する受診通知一式、本人確認書類を持参のうえ受診してください。

保健福祉センターで実施する検診等の日程
※ 予約状況については、本市ホームページに掲載しております。
日時 | 受付時間 | 大腸がん | 肺がん | 乳がん(マンモグラフィ) | 骨粗しょう症 | 歯科健康相談 | 特定健康診査 |
5月11日 (土曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
6月7日 (金曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
6月7日 (金曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
7月6日 (土曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
8月1日 (木曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
8月1日 (木曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
9月1日 (日曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
10月7日 (月曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
11月8日 (金曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ||
11月8日 (金曜日) | 夜間 | 〇 | 〇 | ||||
12月14日 (土曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | |
2月6日 (木曜日) | 午前 | 〇 | 〇 | 〇 | |||
2月6日 (木曜日) | 午後 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
※特定健康診査は予約不要。それ以外は要予約。
※大腸がん検診について
検査キットをお申込みいただき、後日送付する案内に記載している複数の検診日から選択して受診してください。他のがん検診と同時に受ける時は、検診日をお知らせください。

取扱医療機関で受診を希望する場合
必ず各取扱医療機関に事前にお問い合わせ・予約してください。各検診項目の取扱いは医療機関により異なります。(骨粗しょう症検診は医療機関での取扱いはありません。)
取扱医療機関は、
大阪市がん検診等の一覧(大阪市健康局ホームページ)
特定健診の取扱医療機関(大阪市健康局ホームページ) でご確認ください。
似たページを探す
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市福島区役所 保健福祉課(保健福祉センター)運営グループ
〒553-8501 大阪市福島区大開1丁目8番1号 2階
電話:06-6464-9882
ファックス:06-6462-4854