大阪公立大学の教育・研究環境の充実に活用するふるさと寄附金の募集について
2025年2月21日
ページ番号:303022
大阪市では、令和4年4月に大阪市立大学と大阪府立大学が統合して新たに開学した大阪公立大学において、グローバル人材の育成事業に活用するためのふるさと寄附金「大阪公立大学振興関係」の募集を令和4年4月1日から行っています。
いただいた寄附金は、産業経済振興基金に積み立て、大阪公立大学の教育・研究環境の充実に役立てていきます。
皆様のご支援、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いします。


大阪公立大学の教育・研究環境の充実に活用するふるさと寄附金を募集します

寄附のお申込み
ご寄附をいただくと、一定の限度まで、現在お住まいの自治体の住民税の減額など、税制上の優遇を受けることができます。詳しくは、ふるさと寄附金について(都道府県・市区町村に対する寄附金)のページをご覧ください。
なお、法人様につきましては、大阪公立大学「イノベーション・アカデミー構想」推進事業のページからお申込みください。

返礼品を希望する場合(市外在住の方のみ)
ふるさと納税ポータルサイト「ふるなび」または寄附申込書による申込みが可能です。
詳しくは、寄附のお申込み・決済方法(返礼品を希望する場合)※市外在住の方のみをご覧ください。

返礼品を希望しない場合
インターネットまたは寄附申込書による申込みが可能です。

インターネットによる申込み
お申込みとお支払いが同時にできるクレジット決済が便利でおすすめです。クレジットカードのほか、コンビニエンスストア・ペイジー(インターネットバンキング)による寄附が可能です。
詳しくは、寄附のお申込み・決済方法(返礼品を希望しない場合)をご覧ください。なお、お申込みの際に、ふるさと寄附金のメニューの中から、「大阪公立大学振興」を選択してください。

寄附申込書による申込み※納付書による寄附
FAX・郵便での送付の場合は、下記の申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、大阪市副首都推進局公立大学法人担当あて送付いただくか、ファックス又は、電子メール(daigakushinkou-kifu@city.osaka.lg.jp)によりお申込みください。申込み受付け後、専用の納付書をお送りします。(納付書の到着まで1~3週間程度かかります)
- 送付先住所やお問合せ先は、このページ最後の「問合せ先」に記載しています。
- 寄附金の入金確認後、受領書を送付します。(受領書の到着まで1ヵ月程度かかります)
- クレジットカード決済等による寄附をご希望の場合は、上記「インターネットによる申込み」からお申込みください。
寄附申込書
大阪公立大学振興関係寄附金申込書(DOCX形式, 41.31KB)
大阪公立大学振興関係寄附金申込書(PDF形式, 235.18KB)
大阪公立大学振興関係寄附金申込書【記入例】(PDF形式, 244.10KB)
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
【ご注意】大阪市が電話で振込先を指定して寄附をお願いすることはありません。寄附をかたった詐欺行為には十分ご注意ください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市 副首都推進局 公立大学法人担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-8880
ファックス:06-6202-9355