ページの先頭です

首都機能のバックアップに係る研究会の開催概要

2021年10月1日

ページ番号:406576

首都機能のバックアップに係る研究会の開催概要を掲載しています。

第5回<2018(平成30)年6月5日開催>

開催場所

大阪府庁本館5階正庁の間

議題

大阪・関西による首都機能バックアップの実現に向けた取組の方向性について(首都機能のバックアップに係る研究報告)」の確認について

会議資料等

第4回<2018(平成30)年1月19日開催>

開催場所

大阪市役所屋上階(P1)会議室

議題

大阪・関西における首都機能バックアップについて 今後の方向性(案)

会議資料等

第3回<2017(平成29)年9月27日開催>

開催場所

大阪市役所屋上階(P1)会議室

議題

首都機能のバックアップに係る中間的な整理

会議資料等

第2回<2017(平成29)年8月30日開催>

開催場所

大阪市役所屋上階(P1)会議室

議題

(1) 行政分野のバックアップ機能強化に向けた検討

(2) 経済分野のバックアップ機能強化に向けた検討

(3) その他

会議資料等

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

第1回<2017(平成29)年6月28日開催>

開催場所

大阪市役所屋上階(P1)会議室

議題

(1) 研究会の開催について

(2) 副首都化の動き

(3) 検討の進め方

(4) その他

会議資料等

添付ファイル

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

委員一覧

委員一覧
委員氏名 所属
 岩田 孝仁 静岡大学防災総合センター長・教授 
 辻 禎之 株式会社三菱総合研究所主席研究員
 林  万平 関西国際大学講師
 紅谷 昇平 兵庫県立大学大学院減災復興政策研究科准教授

 相浦 輝之

(2017(平成29)年6月から2018(平成30)年3月まで)

 関西広域連合本部事務局計画課副課長

染矢 美抄

(2018(平成30)年4月から)

 関西広域連合本部事務局地域分権課長

 河本 要

(2017(平成29)年6月から2018(平成30)年3月まで)

 関西広域連合広域防災局防災課長

中道 一義

(2018(平成30)年4月から)

 関西広域連合広域防災局広域企画課長
 西村 和芳 公益社団法人関西経済連合会地域連携部長
 松井 芳和 大阪府・大阪市副首都推進局副首都企画推進担当部長
 阪田 洋 大阪府・大阪市副首都推進局副首都企画推進担当部長
 川口 祐司 大阪府・大阪市副首都推進局企画担当課長
 橋本 志津子 大阪府・大阪市副首都推進局企画担当課長

 清水 克昭

(2017(平成29)年6月から2018(平成30)年3月まで)

 大阪府政策企画部企画室計画課参事(大阪府副首都推進局兼務)

 田中 一史

(2017(平成29)年6月から2018(平成30)年3月まで)

 大阪府危機管理室防災企画課長

宍戸 英明

(2018(平成30)年4月から)

 大阪府危機管理室防災企画課長
 天田 茂 大阪府政策企画部企画室計画課参事

 大西 秀紀

(2017(平成29)年6月から2018(平成30)年3月まで)

 大阪府政策企画部戦略事業室空港・広域インフラ課長

勝井 健二

(2018(平成30)年4月から)

 大阪府政策企画部戦略事業室空港・広域インフラ課長
 間嶋 淳 大阪市危機管理室危機管理課長
「副首都ビジョンの推進」のもくじ(トップメニュー)にもどる

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市 副首都推進局 副首都企画担当

住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)

電話:06-6208-8862

ファックス:06-6202-9355

メール送信フォーム