大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~
2024年7月26日
ページ番号:602397
今回は、前回以降の4年間の改革の成果のみならず、2008年以降の15年間の一連の改革の成果をまとめて確認することとしました。
評価の対象は、これまでと同様に庁内のいわゆる「行政改革」のみならず、広く大阪全体の改革に着目し、「成長戦略」「インフラ戦略」「社会政策のイノベーション」等も改革としてとり上げました。
また前回同様、WHAT(改革の対象)に加え、HOW(改革の手法)の進化にも着目して点検しました。
資料
概要版
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~
- 大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~(PDF形式, 9.00MB)
1頁~144頁
- 大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~(1/4)(PPTX形式, 7.59MB)
1頁~40頁
- 大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~(2/4)(PPTX形式, 7.97MB)
41頁~84頁
- 大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~(3/4)(PPTX形式, 9.03MB)
85頁~114頁
- 大阪の改革評価~15年の改革をふり返る~(4/4)(PPTX形式, 4.58MB)
115頁~144頁
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
用語解説
- CC(クリエイティブコモンズ)ライセンスにおけるCC-BY4.0で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
- Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
このページの作成者・問合せ先
大阪市 副首都推進局 事業再編担当
住所:〒530-8201 大阪市北区中之島1丁目3番20号(大阪市役所5階)
電話:06-6208-8864
ファックス:06-6202-9355