認知症の方への支援の推進
2024年9月6日
ページ番号:422217

認知症の方への支援の推進
- 区内ネットワークの強化(認知症施策推進会議の運営)
- 区民・関係者への普及啓発
認知症に関する相談機関一覧 - 認知症予防の推進
- 認知症高齢者等見守りネットワーク体制の強化(東成区社会福祉協議会)
- 認知症家族等への支援・居場所づくり
- 認知症サポーターの養成(大阪市社会福祉協議会)
- 認知症初期集中チーム(オレンジチーム)の設置
- 大阪市認知症アプリ・認知症ナビの公開
認知症初期集中チーム周知チラシ
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
認知症初期集中チーム周知リーフレット
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト

東成区版 認知症ケアパス第3版
認知症ケアパスは、地域とのつながりを重視した認知症のガイドブックです。高齢者の相談支援機関や医療機関等の協力のもと東成区認知症施策実務者ワーキングチームが作成しました。認知症のケアに携わるみなさんの道しるべとしてご活用ください。
東成区版 認知症ケアパス第3版
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 保健福祉課地域保健福祉
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所2階)
電話:06-6977-9162
ファックス:06-6972-2781