東成区教育会議
2024年12月18日
ページ番号:547429

東成区教育会議とは
大阪市教育委員会事務局東成区担当教育次長(東成区長)の所管に属する教育の振興に係る施策及び事業並びにこれに関連する分野の施策及び事業について、その立案段階から保護者及び地域住民その他の関係者等の意見を把握し適宜これを反映させるとともに、その実績及び成果の評価に関し意見を聴くために開催する会議です。

開催要綱施行年月日
令和3年10月15日

委員数
15名

任期
2年

委員構成
東成区の小学校又は中学校に置かれている学校協議会の委員または区担当教育次長が適当と認める者にて構成

委員報酬・交通費
支給無

公開状況
公開

委員名簿(敬称略・学校コード順)
所属 (令和6年7月1日現在) | 氏名 |
---|---|
東小橋小学校 学校協議会 | 岩本 明子 |
大成小学校 学校協議会 | 豊川 泰子 |
中道小学校 学校協議会 | 小川 義明 |
北中道小学校 学校協議会 | 李 修一 |
中本小学校 学校協議会 | 武川 美幸 |
東中本小学校 学校協議会 | 久保 朋子 |
今里小学校 学校協議会 | 高山 里絵 |
片江小学校 PTA | 芦田 涼子 |
神路小学校 学校協議会 | 石井 雄一朗 |
深江小学校 PTA | 南 亜矢音 |
宝栄小学校 学校協議会 | 永岡 弥生 |
東陽中学校 学校協議会 | 徳永 愼市 |
本庄中学校 PTA | 森田 みゆき |
玉津中学校 学校協議会 | 福田 桃代 |
相生中学校 学校協議会 | 大野 弥生 |
東成区教育会議開催要綱
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

過去の開催結果

令和6年度

令和5年度
・第2回東成区教育会議
日時:令和6年2月29日(木曜日) 19時から20時45分
場所:東成区役所 3階 304・305会議室
会議の議事要旨等はこちら
・第1回東成区教育会議
日時:令和5年11月21日(火曜日) 19時から20時30分
場所:東成区役所 3階 304・305会議室
会議の議事要旨等はこちら

令和4年度
・第2回東成区教育会議
日時:令和5年2月28日(火曜日) 19時から20時30分
場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール
会議の議事要旨はこちら
・第1回東成区教育会議
日時:令和4年5月11日(水曜日) 19時から20時30分
場所:コミ協ひがしなり区民センター 2階大ホール
会議の議事要旨はこちら

令和3年度
探している情報が見つからない

このページの作成者・問合せ先
大阪市東成区役所 市民協働課教育支援
〒537-8501 大阪市東成区大今里西2丁目8番4号(東成区役所4階)
電話:06-6977-9005
ファックス:06-6972-2738