ページの先頭です
メニューの終端です。

大阪経済大学との取組み

2024年3月6日

ページ番号:456405

 東淀川区役所は平成18年、大阪経済大学との間に、地域コミュニティの推進や地域福祉の充実などでの連携・協働を掲げた基本協定を締結しました。
 基本協定に基づいて、より一層協力関係を深め、地域の活性化や課題解決等の地域発展や魅力向上など様々な取組みに連携して取り組んでいます。

これまでの取組みをご紹介します

大学等との連携実績について(大阪経済大学)
 実施 年度  学部(研究科)等  項目 概要

 H16~

 人間科学部 子育てサロン連絡会支援事業 H16 子育てサロン連絡会立上げ協力・合同研修会、
H17~アドバイザー相談・子育て講座(講師依頼)・子育て交流イベント開催協力
H19~みのりちゃんフェスタへの参画依頼、各種講座、実習生受け入れ先の斡旋
 ~H17
(終了)
 吹奏楽部 区ふれあいコンサート 区内で音楽活動をするアマチュアグループを募り、区民ホール等でコンサートを実施
 H17
(終了)
 経済学部
地域政策学科
 ボランティア啓発・支援事業 シンポジウムのパネリスト
 H17~ 吹奏楽部 東淀川区民まつりにおけるファンファーレおよびアトラクション演 こぶし通り内のパレード開始ファンファーレおよびアトラクション演奏
 H18~  中高年向けの健康教室(きさんじ塾) 生涯学習推進事業として、大学の施設を活用し、健康管理士の資格をもった学生(ボランティア及びゼミ生)の協力により中高年向けの健康教室を実施
 H18~21
(終了)
 経済学部 地域・ゆめ・まち会議まちづくり活動支援事業 各地域での自主的・主体的な身近なまちづくり活動の定着及び活性化のため、地域ゆめ・まち会議全体会で学識経験者として学習会・ワークショプ等の講師派遣依頼
 H20~ エクステンションセンター 健康づくり区民会議
健康づくり支援・推進事業(ウォーキング等)
 H19年10月発足の「東淀川区健康づくり区民会議」に構成団体として参画。H20年からはウォーキングマップ完成を機に地域で取り組まれている自主的なウォーキング活動の支援など、健康づくり運動の継続及び発展のための取組みを検討・連携協働
 H20~21
(終了)
 経済学部 東淀川区区民参画・協働に関する研究会 東淀川区における地域の活性化や様々な課題の解決に向けて、今後の取組みについて検討するために、学識経験者と区民により研究会を開催。学識経験者として研究会委員を委嘱
 H22~ 学生課保健室 大阪経済大学学生および教職員の健康教育 禁煙・薬物乱用・適正飲酒に関する健康教育、ミニ食育展(食生活診断・食中毒予防)の取組
 H24~ インターンシップ課 インターンシップ受入 社会との連携を深めるため職場実習への学生を受入
 H25
(終了)
  成人の日記念のつどい 学生の運営部会への参画
 H25~ エクステンションセンター 施設貸与の申し合わせ 「大阪市東淀川区との連携協働に関する協定書」に基づく施設貸与の申し合わせ
 H25~29(終了) 経済学部・経営学部・情報社会学部・人間科学部・経済学 地(知)の拠点整備事業 大阪市東淀川区の課題を2点に集約し解決する事業に関して副申
「若い世代の力を地域の活動などに活かすコミュニティづくり」
「多様な企業や人材をひきつけるまちづくり」 
 H26
(終了)
  「女性の平均寿命延伸」対策に係るアンケート調査 がんや生活習慣病の発症リスクを高める一因とされている精神的なストレスの原因等について、区民を対象にストレスの実態を把握し、行政として可能な対策手段を講じるためにアンケート調査を実施
 H28
(終了)
 経済学部地域政策学科 「“なんかおもろい”まち東淀川」講演会」 季刊誌「大阪春秋」東淀川区特集号が発刊されることを記念し開催する講演会において、パネルディスカッション「企業と学生が語る東淀川区立地企業の魅力」の実施 
 H28~  災害に強いまちづくり に関する連携協定 災害に強いまちづくり の推進の推進、災害の予防及び災害発生時における応急対策を実施(H28~30)
 H28(終了) 経済学部地域政策学科 地域・企業等へのインタビュー 学生が区内の地域団体や企業、地域活動の担い手にインタビューを行い、アウトプット資料を作成(大桐地活協・新庄フラッグフットボールクラブ・淡路ゲストハウス木雲(mokumoku)・瑞光エイジフリーハウス・(祭)ひがよど実行委員会) 
 H29~OSAKA5GO!WALK~災害に強いまちづくりは健脚から~

 防災・健康づくりに関する区民の意識を向上させ、災害・健康づくりに強いまちづくりをめざし、防災ウオーク&防災・健康づくりブース等のイベントを共催
H29実施分はこちら
H30実施分はこちら
R1実施分はこちら

 H29~ 教務部 大学生に対する学校支援ボランティア人材バンクへの登録周知 両大学に対し、在校生への学校支援ボランティア人材バンクの登録周知を依頼
 H29(終了) 経済学部地域政策学科 マスコットキャラクター「だいどうさん」のプロモーション 大桐地域において、マスコットキャラクター「だいどうさん」のプロモーションを学生が企画し、インスタグラムを開設した。
 H29(終了) 人間科学部人間科学科 認知症予防体操 大桐地域及び大道南地域の高齢者食事サービスにおいて、「認知症予防体操」を実施。ゼミ生16人が参加者に指導
 H30(終了)経済学部地域政策学科・経済学科地域社会調査の授業における協力 東淀川区内の企業、団体等のリサーチを授業で取り上げ、7月に成果発表を行った。
 H30(終了) 人間科学部人間科学科高齢者への心と身体のケア 高齢者食事サービスにおいて、コミュニティの活性化を図るため、タッピングタッチによるケアを実施
H30~ 人間科学部人間科学科健康講座への協力 東淀川区民の健康増進と区民同士の交流づくりを目的に健康講座を実施
R5
高大連携PBL区内にある大阪高等学校と区の課題解決をテーマにしたPBL(Project Based Learning)を実施。高校生と大学生が混合4チームに分かれ、大学生がファシリテーターの役目を担って高校生をリードし3週間に渡り取り組んだ。区役所職員も中間発表時に助言等を行い、高校大学教員とともに最終プレゼンテーションの評価をおこなった。

SNSリンクは別ウィンドウで開きます

  • Facebookでシェア
  • Xでポストする
  • LINEで送る

探している情報が見つからない

【アンケート】このページに対してご意見をお聞かせください

入力欄を開く

ご注意

  1. こちらはアンケートのため、ご質問等については、直接担当部署へお問い合わせください。
  2. 市政全般に関わるご意見・ご要望、ご提案などについては、市民の声へお寄せください。
  3. 住所・電話番号など個人情報を含む内容は記入しないでください。

このページの作成者・問合せ先

大阪市東淀川区役所 総務課広報・広聴相談・総合企画グループ

〒533-8501 大阪市東淀川区豊新2丁目1番4号(東淀川区役所3階)

電話:06-4809-9683

ファックス:06-6327-1920

メール送信フォーム