ページの先頭です

報道発表資料 阿倍野区民センターのスタジオにおける閉じ込めについて

2024年10月7日

ページ番号:636970

問合せ先:阿倍野区役所市民協働課(市民協働)(06-6622-9713)

令和6年10月7日 17時30分発表

 令和6年10月5日(土曜日)1350分頃、阿倍野区民センターのスタジオ内において、2名の利用者が閉じ込められる事案が発生しました。

 このような事案を発生させ、市民の皆様の信頼を大きく損なうことになったことにつきまして深くお詫び申し上げますとともに、今後このようなことがないよう、再発防止に努めてまいります。

1 発生日時

令和6105日(土曜日) 1350分頃~17時36分

2 発生場所

阿倍野区民センター(大阪市阿倍野区阿倍野筋4-19-118

3 発生状況

 令和6105日(土曜日)、阿倍野区民センターにて大阪国際音楽コンクールの予選大会が開催され、出場者が練習する場所として使用していたスタジオに大会出場者1名と引率者1名が閉じ込められました。

4 経過

 令和6105日(土曜日)1350分頃、大会出場者と引率者の2名が入室しました。

 14時頃、別の大会出場者の保護者がスタジオに入室しようとしたところ、2重扉の内側の扉が開かず、部屋の中にいた引率者に声をかけ、部屋の中からも扉を開けようとしましたが、扉が開かなかったため、部屋の内線電話から区民センター事務所に扉が開かない旨の連絡をしました。その後、区民センター職員が到着し、対応しましたが扉を開けることができませんでした。

 15時頃、区民センター職員が阿倍野消防署へ連絡し、消防隊員が開扉を試みましたが、扉は開かなかったため、扉に穴を開け、1736分に2名の利用者を救出しました。

 2名の健康状態を確認したところ、問題はありませんでした。

 なお、大会出場者の目的であった演奏の審査については、救出されたのちに、無事に審査を受けることができました。

5 原因

 扉が開扉しなかった原因について、現在調査中です。

6 今後の対応

 原因が判明するまでスタジオの使用を禁止し、原因の解明等を行います。

探している情報が見つからない