報道発表資料 『開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル』の追加出演者等が決定しました
2024年3月28日
ページ番号:622972
![](images/clearspacer.gif)
問合せ先:万博推進局機運醸成部推進課(06-6690-7641)
![](images/clearspacer.gif)
令和6年3月28日 14時発表
![](images/clearspacer.gif)
同時資料提供:大阪府政記者会
大阪府及び大阪市では、令和6年4月13日(土曜日)に2025年大阪・関西万博(以下「万博」という。)の開幕1年前を迎えることを記念して、万博の機運をさらに高めるため、万博の魅力・情報をお届けするイベント『開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル』を公益社団法人2025年日本国際博覧会協会と共催で4月17日(水曜日)に開催します(令和6年3月15日報道発表済み)。
このたび、追加の出演者等が決定しましたのでお知らせします。
大阪カンファレンスでは大阪府知事、大阪市長、千葉県知事、福岡市長による万博をテーマとしたトークセッションと、大阪ヘルスケアパビリオンの魅力紹介を行います。
さらに、5人組ロックバンド「キュウソネコカミ」が、トーク&ライブパフォーマンスに出演します。
![開幕1年前いくぞ!万博フェスティバル](./cmsfiles/contents/0000622/622972/LOGO_retake_1.jpg)
![](images/clearspacer.gif)
『開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル』概要
![](images/clearspacer.gif)
日時
令和6年4月17日(水曜日) 18時から20時まで(予定)
![](images/clearspacer.gif)
場所
フェスティバルホール(大阪市北区中之島2-3-18)
![](images/clearspacer.gif)
定員
約2,500名
![](images/clearspacer.gif)
料金
無料
![](images/clearspacer.gif)
応募方法
応募方法等の詳細については公式ホームページ『開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル』よりご確認ください。
(注)本イベントの観覧は、インターネットによる事前の応募が必要です。なお、応募者多数の場合は抽選となります。
![](images/clearspacer.gif)
応募期間
令和6年3月15日(金曜日)14時から令和6年4月15日(月曜日)23時59分まで
![](images/clearspacer.gif)
プログラム
本イベントの全てのプログラムは『開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル』をご確認ください。
![](images/clearspacer.gif)
大阪カンファレンス「万博への一歩、その先の未来へ」
大阪府知事、大阪市長、千葉県知事、福岡市長が、万博をテーマとしたトークセッションを行うほか、大阪ヘルスケアパビリオンの魅力紹介を行い、万博の最新情報や魅力をお届けするプログラムとなっております。大阪ヘルスケアパビリオンの魅力紹介では、SDGs達成目標を見据えた取組を世界に発信する大阪ヘルスケアパビリオンの出展情報と魅力を紹介します。
【出演】
- 大阪府知事:吉村 洋文
- 大阪市長:横山 英幸
- 千葉県知事:熊谷 俊人
- 福岡市長:高島 宗一郎
- 株式会社サイエンス 取締役会長:青山 恭明
- 日本生命保険相互会社 大阪・関西万博推進部兼ヘルスケア事業部 専門部長:浦中 麻由良
![](images/clearspacer.gif)
トーク&ライブパフォーマンス
若者を中心に人気を集めている大阪ゆかりのアーティスト2組が、万博への思いを語るトークとライブパフォーマンスをラジオの公開収録形式で行います。
【出演】
- メンバーの一人が大阪出身の3ピースロックバンド:SHISHAMO
- 関西の大学部活内で結成された5人組ロックバンド:キュウソネコカミ
- DJ:落合 健太郎(FM802)
![SHISHAMO写真](./cmsfiles/contents/0000622/622972/SHISHAMO.jpeg)
SHISHAMO
![キュウソネコカミロゴ](./cmsfiles/contents/0000622/622972/kyusonekokami_.jpg)
キュウソネコカミ
![落合健太郎写真](./cmsfiles/contents/0000622/622972/DJ.jpg)
落合健太郎(FM802)
![](images/clearspacer.gif)
主催
大阪府、大阪市
![](images/clearspacer.gif)
共催
公益社団法人2025年日本国際博覧会協会
チラシ 開幕1年前「いくぞ!万博」フェスティバル
CC(クリエイティブコモンズ)ライセンス
におけるCC-BY4.0
で提供いたします。
- オープンデータを探す大阪市オープンデータポータルサイト
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)
- PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。
探している情報が見つからない
![](images/clearspacer.gif)