ページの先頭です

報道発表資料 「『中央区見てある記』船場・ミナミと水辺を体験するまちあるき&クルーズ -船場とミナミ 食と文化に育まれたにぎわいの昔と今-」を開催します

2023年8月28日

ページ番号:605774

問合せ先:中央区役所市民協働課(まち魅力推進グループ)(06-6267-9832)

令和5年8月28日 14時発表

 大阪市中央区役所では、中央区内の歴史的・文化的な魅力を体験する「『中央区見てある記』船場・ミナミと水辺を体験するまちあるき&クルーズ -船場とミナミ 食と文化に育まれたにぎわいの昔と今-」を開催します。

 本イベントでは、天下の台所を支えた大阪の食文化。船場商人が作り上げた食文化の繁栄をまちを散策しながら体験していただきます。その後、クルーズ船でミナミに向かい、歴史的な橋や水辺を堪能しながら、食と文化に育まれたにぎわいの昔と今を感じていただきます。

「中央区見てある記」船場・ミナミと水辺を体験するまちあるき&クルーズ

概要

 第1部では、2グループにわかれ「中央区まちのすぐれもん」(注)の皆さんとともに、天下の台所として食材が集まった北浜や薬が集まった道修町のある、船場のまちを散策しながら、まちに眠る歴史や文化にふれていただきます。

 第2部では、クルーズ船に乗船していただき、東横堀川と道頓堀川に架かる橋や水辺に詳しい講師を交え、歴史的な橋や水辺、ミナミのにぎわいの歴史や文化に触れていただきます。

(注)中央区役所では、中央区の歴史や文化など豊富な知識をお持ちの方を「中央区まちのすぐれもん」として登録し、地域活動をお手伝いいただいたり、区内の歴史や魅力を未来へ引き継いでいただいています。

(注)1部のまちあるきと2部の水辺クルーズの両方に参加していただきます。

日時

令和5年9月30日(土曜日) 13時30分~17時

(注)雨天決行

第1部 船場まちあるき
まちあるき訪問先

神宗淀屋橋本店(訪問)→北船場・道修町界隈→福梅(訪問)→三休橋筋・堺筋界隈→ゼー六(訪問)→β本町橋

(注)コースは変更となる可能性があります。

(注)建物の内部は撮影できないところや、SNSでアップできない撮影箇所があります。参加の方はスタッフの指示に従ってください。

食体験・トーク講師
小山鐘平さん (株式会社 神宗 代表取締役社長)
まちあるきガイド

中央区まちのすぐれもん 大西趣卓さん、千万多津子さん

第2部 水辺クルーズイベント
水辺クルーズルート

本町橋船着場→東横堀川→道頓堀川→大黒橋北西詰

(注)コースは変更となる可能性があります。

講師

三宅正弘さん (武庫川女子大学 教授)

小松靖明さん (大阪市建設局橋梁課長)

定員

定員40名

対象

大阪市中央区内在住・在勤・在学の方

申込方法

 WEB(下記、二次元コードよりアクセスしてください。)または往復はがきにて必要事項をご記入のうえ、申し込んでください。詳しくは「『中央区見てある記』船場・ミナミと水辺を体験するまちあるき&クルーズ -船場とミナミ 食と文化に育まれたにぎわいの昔と今-」チラシをご確認ください。

 応募者が定員を超えた場合は、抽選のうえ、結果を連絡させていただきます。


WEB申込みはこちら

締切

令和5年9月21日(木曜日)必着

申込先

〒530-0041 大阪市北区天神橋1-1-1

街角企画株式会社「中央区魅力発見イベント」係

「『中央区見てある記』船場・ミナミと水辺を体験するまちあるき&クルーズ -船場とミナミ 食と文化に育まれたにぎわいの昔と今-」

Adobe Acrobat Reader DCのダウンロード(無償)別ウィンドウで開く
PDFファイルを閲覧できない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Acrobat Reader DC をダウンロード(無償)してください。

主催

大阪市中央区役所

その他

 取材を希望される場合は、令和5年9月29日(金曜日)15時までに、中央区役所 市民協働課(まち魅力推進グループ)(電話:06-6267-9832)にご連絡ください。

探している情報が見つからない