ページの先頭です

報道発表資料 大阪市職員(消防吏員A・B、保育士)採用試験を実施します

2025年4月3日

ページ番号:648095

問合せ先:行政委員会事務局任用調査部任用調査課(06-6208-8540)

令和7年4月3日 14時発表

 大阪市は、令和7年度大阪市職員(消防吏員A・消防吏員B、保育士)採用試験を次のとおり実施します。

 なお、令和7年度より、「消防吏員A」の受験資格年齢を「22歳~27歳」から「22歳~30歳」に変更します。

 また、「保育士A」及び「保育士B」の試験区分を「保育士」に統一し、受験資格年齢の上限を「34歳」から「40歳」に変更します。

 詳細については、令和7年4月4日(金曜日)より大阪市ホームページ「市政-職員等採用-職員採用」でお知らせします。

試験区分、採用予定者数、受験資格、 採用予定日

 下記の受験資格を満たす方がこの試験を受けることができます。ただし、地方公務員法第16条各号に該当する方は受験できません。また、消防吏員A・消防吏員Bについては、申込時点において日本国籍を有しない方は受験できません。
 採用予定者数については、今後の事業計画等により変更することがあります。
(注)試験区分の数字の部分の正式な表記は、ローマ数字です。

消防吏員A(男)1[22歳~30歳、大学卒程度]
採用予定者数

50名程度

受験資格

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた男性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和8年4月1日

消防吏員A(女)1[22歳~30歳、大学卒程度]
採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた女性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和8年4月1日

消防吏員A(男)2[22歳~30歳、大学卒程度]
採用予定者数

35名程度

受験資格

平成6年10月2日から平成15年10月1日までに生まれた男性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和7年10月1日

消防吏員A(女)2[22歳~30歳、大学卒程度]
採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成6年10月2日から平成15年10月1日までに生まれた女性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和7年10月1日

消防吏員B(男)2[18歳~21歳、高校卒程度]
採用予定者数

75名程度

受験資格

平成15年10月2日から平成19年4月1日までに生まれた男性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和7年10月1日

消防吏員B(女)2[18歳~21歳、高校卒程度]
採用予定者数

数名程度(1~4名程度を予定しています。)

受験資格

平成15年10月2日から平成19年4月1日までに生まれた女性の方

(職歴及び学歴は問いません。)

採用予定日

令和7年10月1日

保育士
採用予定者数

80名程度

受験資格

次の1及び2を満たす方(職歴及び学歴は問いません。)

  1. 昭和60年4月2日から平成18年4月1日までに生まれた方
  2. 保育士資格を有する方又は採用予定日までに取得する見込みの方(大阪府における国家戦略特別区域限定保育士資格を有する方を含む。)
採用予定日

令和8年4月1日
 欠員等の状況により、勤務可能な方は令和8年4月1日より前に採用される場合もあります。

全試験区分共通

申込み受付期間

令和7年4月22日(火曜日)午前9時から令和7年5月8日(木曜日)正午まで

 インターネット(大阪市行政オンラインシステム別ウィンドウで開く)申込みです。

第1次試験日

令和7年6月15日(日曜日)

 集合時刻、試験会場(大阪府内)は、受験票に記載して通知します。

採用試験要綱の配布について

 採用試験要綱については配布しません。

 採用試験要綱や採用試験に関する情報などの詳細については、令和7年4月4日(金曜日)より大阪市ホームページ「市政-職員等採用-職員採用」で公表します。

探している情報が見つからない