ページの先頭です

報道発表資料 大阪市生野区役所とYouTubeチャンネル登録者数240万人を超えるインフルエンサー「ジョーブログ」が連携して、「生野区グローバルタウン物語」がはじまります

2024年10月22日

ページ番号:637228

問合せ先:生野区役所 企画総務課(06-6715-9684)

令和6年10月22日 14時発表

 大阪市生野区役所は、生野区出身のインフルエンサー「ジョーブログ別ウィンドウで開く」(YouTubeチャンネル登録者数240万人)とタイアップして、生野区内の地域と企業を活性化し、どの国の人にとっても「遊んで楽しい・暮らして楽しい・働いて楽しいまち」である「生野区グローバルタウン」の実現をめざし、「ジョーブログ」を運営する株式会社J's styleと連携協定を締結するとともに、「ジョーブログ」のジョー氏を生野区振興・親善・観光大使(以下「大使」という。)に任命します。

 生野区は、区民の5人に1人が外国人住民で、その国籍数は約80か国におよんでおり、都市部としては日本で最も外国人比率が高く、ものづくり企業と飲食店が盛んなまちです。

 この特性をいかして、台湾や韓国のような常設の「夜市」をつくり、国籍問わずだれもが楽しめる場所となり、生野区ならではの多様なおもしろさ・やさしさを感じてもらい、多くの人が集う「生野区グローバルタウン」を象徴するにぎわい拠点の創出をめざす「生野区グローバルタウン物語」をはじめます。

 今後、本協定の締結を出発点とし、「ジョーブログ」の強力な情報発信力と企画力によって、本物語を推進・発信してまいります。

 つきましては、令和61029日(火曜日)の午後530分から、生野区役所において、協定締結式並びに大使任命式を行います。

インフルエンサー「ジョーブログ」のジョー氏
ジョー氏

インフルエンサー「ジョーブログ」のジョー氏
 チャンネル登録者数240万人超えるYouTubeチャンネル「ジョーブログ」を運営。”チャレンジすること”をテーマに、日本国内のみならず、世界各国にて撮影を行うジョー氏。
 独自の視点からYouTubeを通して視聴者に感動と希望を与えています。

連携協定の概要

協定締結先

株式会社J's Style 代表取締役 金沢 仁宏(ジョー氏)(大阪市西成区萩之茶屋1丁目7番7号)

連携内容
  • SNS(YouTube等)を活用した生野区の魅力PRに関すること

  • 生野区振興・親善・観光大使ジョーブログの生野区内での活動に関すること

  • 地域の活性化に関すること

  • その他、双方が必要と認める連携協力に関すること

協定締結式並びに大使任命式の概要

日時及び場所

令和6年10月29日(火曜日)午後5時30分から午後6時まで

大阪市生野区役所 4階 区長応接室(大阪市生野区勝山南3-1-19

出席者予定者
  • 株式会社J's Style 代表取締役 金沢 仁宏(ジョー氏)
  • 大阪市生野区長 筋原 章博
次第
  1. 開式
  2. 出席者紹介
  3. 大阪市生野区長あいさつ
  4. 株式会社J's Style 代表取締役あいさつ
  5. 協定書の署名
  6. 生野区振興・親善・観光大使の任命
  7. 記念撮影
  8. 閉式
取材について
  • 取材を希望される場合は、令和6年10月29日(火曜日)の16時30分から16時50分までに直接会場にお越しください。
  • 受付にて名刺の提出または受付簿への記入をお願いします。
  • 取材中は、必ず自社腕章、社員証(記者証)、または市政記者カードのいずれかを見やすいところに着用してください。腕章等を着用しない方の会場入室をお断りすることがありますのでご注意ください。
  • 取材にあたっては、式の進行の妨げにならないよう、職員の指示、誘導に従っていただきますようお願いします。
その他

SDGsの取組

この連携事業はSDGsに掲げる17ゴールのうち、「17パートナーシップで目標を達成しよう」に関連しています。


探している情報が見つからない