報道発表資料 大阪市生野区役所は関西電力送配電株式会社と連携協定を締結します
2025年9月17日
ページ番号:660997

問合せ先:生野区役所企画総務課(06-6715-9684)

令和7年9月17日 14時発表
大阪市生野区役所は、地域福祉の推進や区民サービスの向上を図ることを目的に、関西電力送配電株式会社と、連携協定を締結します。
本協定の締結により、電力データの特性を生かした実証実験を実施し、高齢者をはじめとした地域住民のウェルビーイングの向上に資する電力データに基づいた効果的な施策の検討において、協力をいただけることになります。
つきましては、令和7年9月24日(水曜日)17時から、大阪市生野区役所において協定の締結式を行います。

連携協定の概要

協定締結先
関西電力送配電株式会社 理事 永原 淳一
(大阪市北区中之島3丁目6番16号)

連携内容
- 電力データ活用促進のための事例の創出
- 電力データ活用に関する効果検証、課題解決、ノウハウの共有
- 本実証実験に関する広報

協定締結式の概要

日時及び場所
令和7年9月24日(水曜日)17時から17時30分まで
大阪市生野区役所4階区長応接室(大阪市生野区勝山南3-1-19)

出席予定者
- 関西電力送配電株式会社 理事 永原 淳一
- 大阪市生野区長 筋原 章博

次第
- 開式
- 出席者紹介
- 関西電力送配電株式会社理事あいさつ
- 大阪市生野区長あいさつ
- 協定書の署名
- 記念撮影
- 閉式

取材について
- 取材の受付は、会場前で、協定締結式の開始30分前から行います。
- 受付で名刺を提出いただくか、受付簿への記入をお願いします。
- 取材中は、必ず「自社腕章」「社員証」または「市政記者カード」のいずれかを見えやすいところに着用してください。腕章等を着用していない方の入室は、お断りすることがありますので注意してください。
- カメラ取材は所定の位置で、1社1カメラでお願いします。
- 取材中は、式の進行を妨げないよう、職員の指示や誘導に従っていただくなど、ご協力をお願いします。

その他
- 一般の方の傍聴はできません。
- なお、協定書については、締結後に大阪市生野区役所のホームページにおいて公開する予定です。

SDGsの取組
この連携事業はSDGsに掲げる17ゴールのうち、「17パートナーシップで目標を達成しよう」に関連しています。

探している情報が見つからない
